2020年9月4日(金)のカレンダーです

石岡市立ふるさと歴史館 第22回企画展「身近な文化財‐石岡市寄贈資料展‐」を開催します。

皆さんも年末の大掃除などで使わなくなった道具や本、昔の手紙などを整理されるかと思います。そうして処分されるものの中に、昔の地域の様子を教えてくれる貴重な資料が含まれていることがあります。

石岡市では、地域の人々がどのようにくらしてきたのか、その身近な歴史を記録するために、市民の方から使わなくなった道具や古書籍などを寄贈していただいています。

今回は江戸時代のレシピ本や住宅カタログ、100年前のファッション誌など、市民の皆さんの下で残されてきた身近な文化財から少し昔のくらしを紹介します。

なお、新型コロナウイルス感染症対策として、入館の際はマスクの着用、手洗いや消毒等の感染予防の徹底にご協力ください。

場所

石岡市立ふるさと歴史館(石岡市総社1-2-10 石岡小学校敷地内)

期間

会期 令和2年7月1日(水)~10月4日(日) 午前10時~午後4時30分
月曜日休館(祝日の場合はその翌日)
※今後の状況に応じて、ふるさと歴史館の利用が制限されることがあります。

 

案内チラシ 

ファイル名 形式 ファイルサイズ

案内チラシ

1.3MB

第22回企画展チラシ

展示解説書

ファイル名 形式 ファイルサイズ
展示解説書

5.6MB

このページの内容に関するお問い合わせ先

文化振興課

八郷総合支所 4階

〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1

電話番号:(代表)0299-43-1111

ファクス番号:0299-43-1117

メールでお問い合わせをする

石岡を掘る6―発掘調査速報展・古代特集

石岡市内には、現在399ヶ所の埋蔵文化財包蔵地(遺跡)があります。遺跡内で工事等が行われる場合には試掘調査を行い、遺跡が保存できない場合には本格的な発掘調査を行っています。
また、常陸国分寺跡や外城遺跡(茨城郡家推定地)といった重要遺跡の範囲や内容の確認調査も行っています。
その件数は合わせて年間70件以上。毎週市内のどこかで発掘調査が行われていることになります。
これら調査の成果は、石岡市の歴史に新たなページを加えるものです。今回は、古代(飛鳥・奈良・平安時代)の遺跡の調査成果を出土品と写真パネルで紹介します。

場所

常陸風土記の丘展示室(石岡市染谷1646)

期間

令和2年8月1日~令和2年11月3日 午前9時~午後5時(11月は午後4時まで)
※月曜日休園(祝祭日のときはその翌日)

主な展示遺跡・遺物

茨城廃寺跡(貝地),外城遺跡(貝地・田島),常陸国府跡(総社),常陸国分寺跡(府中),常陸国分尼寺跡(若松)ほか

案内チラシ

ファイル名 形式 ファイルサイズ
案内チラシ 682KB

 石岡を掘る6ポスター

解説書

ファイル名 形式 ファイルサイズ
「石岡を掘る6」解説書 2.79MB

過去の「石岡を掘る」

過去の「石岡を掘る」はこちら

 

Adobe readerダウンロード

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Reader(外部へリンクします)が必要です。
お持ちでない方は,左のボタンをクリックしてAdobe Reader(外部へリンクします)をダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

文化振興課

八郷総合支所 4階

〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1

電話番号:(代表)0299-43-1111

ファクス番号:0299-43-1117

メールでお問い合わせをする
  • 印刷する