コンビニ交付
利用できる場所
◎全国の指定コンビニエンスストア等
セブンイレブン,ローソン,ファミリーマート,ミニストップ,サークルKサンクス,セイコーマート
国分グローサーズチェーン,セーブオン,イオンリテール,エーコープ鹿児島,
茨城県守谷市役所,石川県小松市役所,奈良県生駒市役所 ほか ※コンビニ交付対応端末のある店舗のみ
◎石岡市役所 本庁
※本庁に設置される証明書発行機は,平日の開庁時間(8:30~17:15 水曜日は19:00)に限りご利用いただけます。
利用できる時間
午前6時30分~午後11時00分 (土・日・祝日含む)
※年末年始(12月29日~1月3日)はミニストップのみ利用できます。
※システムのメンテナンス等により臨時停止することがあります。
必要なもの
マイナンバーカード(個人番号カード)
※利用者証明用電子証明書が搭載されているもの。
※利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4ケタ)の入力が必要です。
交付される証明書
証明書名 | 手数料 | 注意事項 |
住民票の写し(謄本/抄本) | 1通につき300円 |
・住民票コードは記載されません。 |
印鑑登録証明書 | ||
所得証明書 | ||
課税(非課税)証明書 | ||
納税証明書 |
※従来の自動交付機で取得可能な「軽自動車用住所証明書」及び「軽自動車用納税証明書」は,
コンビニ交付で取得することができません。市役所窓口で取得をお願いいたします。
自動交付機について
平成28年9月30日に廃止されました。
長い間,ご利用ありがとうございました。
(印鑑登録証明書の取得については下記参照)
印鑑登録証(いしおか市民カード)について
印鑑登録証(いしおか市民カード)は捨てないでください。
コンビニ交付の開始や自動交付機の廃止によって失効することはありません。引き続き印鑑登録証として使用し
ますので保管してください。
窓口で印鑑登録証明書を取得する際には印鑑登録証(いしおか市民カード)の提示が必要です。
※住民基本台帳カードにいしおか市民カードの機能を搭載している方も同様です。
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは市民課です。
本庁舎 1階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-23-9817
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。