第17回世界湖沼会議(いばらき霞ヶ浦2018)
世界湖沼会議について
世界湖沼会議は、1984年(昭和59年)に滋賀県の提唱により琵琶湖で開催された「世界湖沼環境会議」の後進として、世界各地で開催されている国際会議です。
会議には、研究者だけではなく行政担当者、企業、市民の方々等,様々な分野の参加者があつまり、湖沼・湖沼流域で起こっている多種多様な環境問題やそれらの解決に向けた取組について意見交換を行い、その総括と成果として、開催地から世界に向けた湖沼保全のための宣言を発信しています。
会議は、公益財団法人国際湖沼環境委員会と開催国の団体等との共催で2年ごとに開催されています。これまで、日本、米国、ハンガリー、中国、イタリア、アルゼンチン、デンマーク、ケニア、インド、インドネシアで開催されてきました。
会議開催概要
日時 平成30年10月15日(月)~平成30年10月19日(金)
午前8時~午後8時 ※当日参加受付は午前8時からとなっております。
場所 つくば国際会議場(つくば市竹園二丁目20番3号)
※ご来場の際は周辺駐車場をご利用下さい。
詳しくは第17回世界湖沼会議HP(新しいウインドウで開きます)をご覧下さい。
参加費用
1日参加(単位 円) | |
10/14~10/19 | |
一般 | 5,000 |
学生 (大学生・院生) |
3,000 |
同伴者 (親族) |
1,000 |
茨城県民 | 1,000 |
※高校生以下は(学生証の提示が必要)は無料です。
石岡市では
霞ヶ浦セッションの一貫として恋瀬川探検隊事業についてのポスター発表を行います。
日時 平成30年10月18日(木)
【自由閲覧】 午前9時~午後5時
【事例発表】 午後0時~午後14時(予定)
場所 つくば国際会議場内 大ホール前 ホワイエ
問い合わせ先
第17回世界湖沼会議(いばらき霞ヶ浦2018) 実行委員会事務局
茨城県水戸市笠原町978-6
茨城県県民生活環境部環境対策課内
TEL 029-301-2995
FAX 029-301-2969
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生活環境課です。
本庁舎 1階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-23-2225
問い合わせフォームはこちらアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。