くらし・市政
生涯現役プラチナ応援事業
平成26年6月2日より,65歳以上の皆さんを対象とした「石岡市生涯現役プラチナ応援事業」が始まりました。
目的
65歳以上の皆さんが,地域貢献活動や生きがいづくり活動に参加することで,生涯にわたり心身ともに健康で生き生きと活躍できる,生涯現役社会の実現を目指すことを目的としています。
事業内容
石岡市および石岡市社会福祉協議会が主催する各種事業のうち,指定する講演会や教室などに参加した場合,ポイントカードにポイントを付与します。
平成30年度 対象事業一覧(平成29年12月19日現在 PDFファイル 207KB)
対象講座・教室等
対象講座・教室等の月間開催予定表です。
事前に予約が必要な講座・教室等がありますので,参加してみたい事業の問合せ先へご連絡してください。
平成30年8月開催予定分(PDFファイル 227KB)
平成30年12月開催予定分(PDFファイル 207KB)
ポイントカード
ポイントカードは,以下の場所で交付します。
各窓口で年齢確認できるもの(運転免許証・健康保険証など)をお持ちのうえ,石岡市生涯現役プラチナ応援ポイントカード交付依頼書へ必要事項を記入し,ポイントカードの交付依頼をお願いします。
※即時交付いたしますが,年齢確認できるものを忘れた場合,後日郵送する場合があります。
石岡市生涯現役プラチナ応援ポイントカード交付依頼書(PDFファイル 58KB)
高齢福祉課(本庁 長寿いきいき館)
市民窓口課(八郷総合支所)
健康増進課(石岡保健センター・八郷保健センター)
石岡市社会福祉協議会(本所・支所)
ポイント
ポイントは,市が指定する事業(健康教室や講演会など)に参加した場合に付与します。
この貯めたポイント数に応じて,施設利用券(やさと温泉ゆりの郷・ふれあいの里石岡ひまわりの館・常陸風土記の丘・茨城県フラワーパークなど)や市内協賛店で利用できる500円券といった,石岡市プラチナ応援券と交換します。
この応援券を利用できる施設や協賛店には,以下の目印を掲示します。
※施設利用券でのお買い物や,500円券での施設利用はできかねますので,交換や使用の際にはご注意ください。
応援券の利用できる施設・協賛店
以下は,施設利用券で利用できる施設です。
(施設名クリックすると地図が表示されます。)
施設 | 所在地 (石岡市) |
電話番号 (0299) |
やさと温泉ゆりの郷 | 小幡1416 | 42-4126 |
ふれあいの里石岡ひまわりの館 | 大砂10527-6 | 35-1126 |
常陸風土記の丘 | 染谷1646 | 23-3888 |
茨城県フラワーパーク | 下青柳200 | 42-4111 |
関連ファイルダウンロード
- 対象講座・教室等(平成30年12月分)H30.11.20現在PDF形式/150.84KB
- 対象講座・教室等一覧30.4.1現在PDF形式/213.76KB
- 石岡市生涯現役プラチナ応援ポイントカード交付依頼書PDF形式/56.88KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは高齢福祉課です。
本庁舎 1階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-27-5835
問い合わせフォームはこちらアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。