くらし・市政
固定資産の縦覧
固定資産の縦覧
「縦覧」は、ほかの土地や家屋の評価額と比較して、自分の固定資産税の評価額が適正かどうか確認できる制度です。確認したい方は、市役所税務課窓口へおいでください。
期間
平成31年4月1日(月)から5月7日(火)まで
午前8時30分から午後5時15分(水曜日は午後7時まで)
※ただし、土曜日、日曜日、祝日は除きます
場所
石岡市役所本庁舎1F 税務課
※八郷総合支所では縦覧は受け付けておりません。
縦覧帳簿の記載事項
1. 土地価格等縦覧帳簿・・・所在、地番、地目、地積、価格
2. 家屋価格等縦覧帳簿・・・所在、家屋番号、構造、用途、床面積、価格
縦覧できる方
1. 固定資産税(土地及び家屋)の納税者、同居の親族、納税管理人の方
2. 納税者から委任を受けた代理人の方
※土地の納税者は土地、家屋の納税者は家屋、両方納めている方はどちらも縦覧できます
手数料
期間中は、縦覧台帳(土地・家屋)と名寄帳の閲覧は無料です。また、名寄帳・償却資産台帳のコピーは、枚数にかかわらず、1件300円です。
※ただし、縦覧台帳のコピー等はできません。
縦覧の際、お持ちいただくもの
1. 納税者本人であることを確認できるもの
(納税通知書・課税明細書・運転免許書など)
2. 代理人本人であることを確認できるもの
(委任状と代理人の方自身の運転免許書や健康保険証など)
留意事項
償却資産は縦覧の対象になりません。
縦覧とは別に4月1日から、新年度の名寄帳を閲覧することができます。
※閲覧は自己の資産のみ。
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは税務課です。
本庁舎 1階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-22-3684
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。