マイナンバーカードとスマートフォンのアプリケーションを利用した新型コロナウイルスワクチンの接種証明書(電子版)の発行が12月20日から開始しました。
接種証明書(電子版)の詳細はデジタル庁ウェブサイトをご確認ください。
デジタル庁ウェブサイト「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」
接種証明書アプリでできること
- 証明書の発行:日本国内用と海外用の新型コロナワクチン接種証明書を取得できます。
- 証明書の提示:取得した接種証明書は、アプリを起動すればいつでも表示できます。
- 読み取り:他のスマートフォン等で表示された接種証明書の二次元コードを読み取って、内容を確認することができます。
申請方法等
申請先
スマートフォン上の専用アプリでの申請となります。アプリのダウンロード方法や申請手順の詳細は以下をご確認ください。
デジタル庁ウェブサイト「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」
申請時に必要なもの
【海外用及び日本国内用】
- マイナンバーカード+暗証番号4桁※1
- 海外渡航時に有効なパスポート※2
【日本国内用】
- マイナンバーカード+暗証番号4桁※1
※1:暗証番号とは、マイナンバーカードを市町村の窓口で受け取った際に設定した、4桁の数字(券面事項入力補助用の数字)です。
※2:電子での交付の場合、パスポートはスマートフォンで読み取るため、原本が必要です。
また、接種証明書に記載される旅券番号と海外渡航に使用するパスポートの番号は一致する必要があります。
接種証明書を取得した後に旅券番号が変わった場合には、接種証明書を改めて取得する必要があります。
旅券発給申請中の方は、パスポートが交付された後に接種証明の申請を開始してください。
また、外国籍の方等、外国政府の発行するパスポート等でも申請は可能です。
証明書(電子版)の記載内容
【海外用及び日本国内用】
以下の情報を日本語と英語で表記します。
二次元コードに格納された電子署名により、偽造防止対策を行っています。
- 接種者に関する事項(氏名【漢字・ローマ字】、生年月日)
- 新型コロナワクチン接種記録(ワクチンの種類、接種年月日等)
- 旅券番号・国籍等のパスポート情報
- 上記の情報及び電子署名を格納した二次元コード※1
【日本国内用】
以下の情報を日本語と英語で表記します(氏名は日本語のみ)。二次元コードに格納された電子署名により偽造防止対策を行っています。
- 接種者に関する事項(氏名【漢字】、生年月日)
- 新型コロナワクチン接種記録(ワクチンの種類、接種年月日等)
- 上記の情報及び電子署名を格納した二次元コード※2
※1:ICAO VDS-NC規格※3、SMART Health Cards規格※4 の2種類の二次元コードが記載されます。
※2:SMART Health Cards規格※4 の二次元コードが記載されます。
※3:ICAO VDS-NC規格は、国連専門機関の一つである国際民間航空機関(ICAO)が策定した健康証明書用の規格です。
※4:SMART Health Cards規格は、民間IT企業の共同プロジェクト「VCI」が策定した健康証明書用の規格です。
留意点
接種証明書の二次元コードには個人情報が含まれます。
取り扱いには十分ご注意ください。
参考
よくある質問「接種証明書の二次元コードには、どのような情報が含まれますか。」(デジタル庁ウェブサイト)
電子証明書の発行にはマイナンバーカードが必要です
電子証明書の発行にはマイナンバーカードが必要となります。
マイナンバーカードの申請方法等については「石岡市ホームページのマイナンバーカード」ご確認ください。
土日・祝日・年末年始に接種証明書の利用を予定されている方へ
土日・祝日・年末年始の期間中もアプリによる接種証明書(電子版)の電子交付が可能です。
適切に電子申請が受け付けられた場合は、即日での電子交付が可能です。
一方、マイナンバーカードの発行時に設定した4桁の暗証番号を一定回数連続して間違えロックがかかった場合や、電子交付の対象外の方の場合は窓口での手続きが必要となります。
そのため土日・祝日・年末年始に接種証明書の利用を予定している方は、お早めに接種証明書を申請いただきますようお願いいたします。
接種証明書(書面)が欲しい場合
石岡・八郷保健センター窓口での接種証明書の発行
(詳しくは、石岡市ホームページの新型コロナワクチン接種証明書(書面)の申請・交付をご確認ください。)
コンビニでの接種証明書の発行
(詳しくは、石岡市ホームページの新型コロナウイルス感染症予防接種証明書のコンビニ交付をご確認ください。)
よくある質問
接種証明書アプリそのものやアプリの利用方法等についてのよくある質問とその回答はデジタル庁ウェブサイトをご覧ください。
このページに関する問合せ先
新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0299-56-6066
受付時間:午前8時30分から午後5時15分
(月曜日から金曜日 祝日・年末年始のぞく)