目的
ねたきりの高齢者などに対して、紙おむつ・尿とりパッドなどの購入費用の一部を助成しています。
対象者
以下のすべてに該当する方
- 市内に居住
- 在宅で生活
- 介護保険の要介護度1以上の認定を受けている
- 住民税(県民税と市民税を併せて住民税といいます。)が非課税世帯
要介護1~3の場合は、さらに以下のいずれかに該当する方
- 排尿又は排便において介助又は見守りが必要(介護認定時の認定調査票で確認します。)
- 前年度に助成金の支給を受けており、おむつの必要な状態が継続している
※1ヶ月20日以上の入院、施設入所をしている方は対象外です。介護保険で居宅(在宅)扱いのケアハウス、グループホームは、対象となります。
助成対象商品
- 紙おむつ
- 尿とりパッド
- リハビリパンツ
助成金額
1ヶ月3,200円まで
申請方法
申請書などに必要事項を記入し、本庁・高齢福祉課(1階)または、八郷総合支所・市民窓口課(1階)で申請してください。
また、申請時に以下のものが必要です。
- 紙おむつなどを購入した際のレシートまたは領収証(購入品目が分かるもの)の原本
- 対象者もしくは介護者の振込先の口座番号等がわかるもの
- 認印
申請期日
令和5年度の申請期日は以下のとおりです。
- 4月~6月購入分(第1四半期):令和5年7月10日(月)まで
- 7月~9月購入分(第2四半期):令和5年10月10日(火)まで
- 10月~12月購入分(第3四半期):令和6年1月10日(水)まで
- 1月~3月購入分(第4四半期):令和6年3月29日(金)まで 最終締切
※第1~3四半期の各申請日を過ぎた場合は、次回での支払いになります。
※第4四半期の締め切りが当年度分の最終締切日です。
最終締切日を過ぎてからの申請は、受付できませんので注意してください。
申請書
令和3年度から申請書の様式を変更しました。
ねたきり老人等紙おむつ購入助成金交付申請書(word:A4用紙サイズ)
ファイル名 | 形式 | ファイルサイズ |
ねたきり老人等紙おむつ購入助成金交付申請書 | ![]() |
36KB |
ねたきり老人等紙おむつ購入助成金交付請求書(word:A5用紙サイズ)金額、日付は記入しないでください。
ファイル名 | 形式 | ファイルサイズ |
ねたきり老人等紙おむつ購入助成金交付請求書 | ![]() |
38KB |
※振込先口座が対象者本人以外の場合は、申請書・請求書の他に委任状も提出してください。
請求委任状(word:A5用紙サイズ)日付は記入しないでください。
ファイル名 | 形式 | ファイルサイズ |
請求委任状 | ![]() |
28KB |