【地籍調査事業】府中IV地区の道路・一筆地を調査しています(4)(長狭物立会い・一筆地調査準備)

地籍調査課では、令和4年度『府中IV地区』の地籍調査を行っています。

地区内の長狭物(道路・水路)の境界について、隣接する一筆地の地権者の方をお呼びして行う立会い確認作業を順次進めています。

9月は石岡のおまつりのやお彼岸の時期となるため、立会い確認を行う回数が少なくなる代わりに、道路などの境界を示す杭・プレートの新設作業や、10月から本格的に開始する一筆地調査の準備作業を行っています。一筆地調査では、長狭物調査と同様に、地権者の方によって隣接地との境界の確認を行います。

対象地区の地権者の方々につきましては、立会い確認の依頼を受けた際には、ご協力いただきますようお願いします。

 

 

   道路計測

 

  府中4地区

(画像をクリックするとPDFデータをダウンロードできます。)

地籍調査に関するページはこちらをクリックしてください。

問い合わせ

地籍調査課 
TEL:0299-23-5506(直通) 

このページの内容に関するお問い合わせ先

地籍調査課

本庁舎 2階

〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1

電話番号:0299-23-1111(代表)

ファクス番号:0299-22-3684

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【アクセス数】
  • 【ページID】9247
  • 【更新日】2022年8月10日
  • 印刷する