「石岡未来会議オンラインvol.2」-協働のまちづくりを考える
新型コロナウイルス感染症の流行により、地域でのコミュニケーションや、市民活動の場における対話の機会が減少傾向にあります。対面でのコミュニケーションが困難な状況においても、対話の機会を持ち続けるため、昨年度からオンラインでの対話の場づくりを始めました。
今年度は、市民やNPO、企業や行政が、対等な立場で、それぞれの強みを生かしながら、連携し取り組む、「協働」をテーマに開催します。
参加者同士の対話を通して、よりよいまちづくりについて、みんなで考えていきませんか。
【内容と日時(全3回)】
令和4年2月5日(土)
第1回 石岡市の協働のまちづくりの現状を知ろう(市からの情報提供)
令和4年2月19日(土)
第2回 地域の活動の実践者のお話を聞こう(地域からの情報提供)&市民活動相談会
令和4年3月5日(土)
第3回 地域の活動の実践者のお話を聞こう(地域からの情報提供)&市民活動相談会
※時間は、いずれも午後1時~4時30分で、オンライン会議システムZOOMを使って行います。
【対象】市内在住、在勤、在学、または市内で市民活動を行っているひと
※原則3回すべてに参加できる方が対象ですが、都合で参加できない日がありましたら、事前にお知らせください。
【定員】30人
【申込期間】12月1日(水)~令和4年1月14日(金)午後5時15分
【参加費】無料(別途、通信料がかかります)
【個人情報の取り扱い】入力していただいた個人情報は、適正に管理します。
【そのほか】申込受付後、石岡市コミュニティ推進課から、別途、確認メールをお送りします。
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせはコミュニティ推進課です。
本庁舎 1階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-23-2225
問い合わせフォームはこちら