お知らせ
- 2022年5月27日掲載
- 石岡市内の新型コロナウイルスの感染症例発生状況 New!
- 2022年5月25日掲載
- 令和4年度地籍調査事業 府中IV地区を調査します New!
- 2022年5月13日掲載
- 令和4年度蓄電システムに対する補助金
- 2022年5月13日掲載
- 広報いしおか(2022年5月15日号-No.399)
- 2022年5月2日掲載
- 広報いしおか(2022年5月1日号-No.398)
- 2022年5月2日掲載
- 空家バンク 登録物件一覧
- 2022年5月2日掲載
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う公共施設の開館状況のお知らせ
- 2022年4月15日掲載
- 各種相談業務のご案内(令和4年度)
- 2022年4月15日掲載
- 広報いしおか(2022年4月15日号-No.397)
- 2022年4月14日掲載
- 令和4年度子育て世帯及び新婚世帯新生活支援補助金
- 2022年4月13日掲載
- 令和4年度石岡市木の住まい助成事業のお知らせ
- 2022年4月13日掲載
- 令和4年度石岡市住まいづくり推進事業のお知らせ
- 2022年4月13日掲載
- 令和4年度狭あい道路整備事業のご案内
- 2022年4月6日掲載
- 令和4年度 狂犬病予防注射日程表
- 2022年4月6日掲載
- 令和4年度石岡市犬猫の避妊・去勢手術補助金について
- 2022年4月1日掲載
- 広報いしおか(2022年4月1日号-No.396)
- 2022年3月30日掲載
- 軽自動車の廃車等の手続きはお早めに!
各種手続き・証明書
- コンビニ交付サービスの税証明書交付の臨時停止のお知らせ
- マイナンバーカード
- 印鑑
- くらしの便利帳子育て、介護、税など、くらしの手続きに関するガイドブックです。
- 戸籍・住民票各種証明書の交付,住民登録・戸籍・印鑑証明の手続きについて
- 令和元年9月より自動証明写真機を設置しました
- 電子証明書(住基カード用)住基カードに搭載された電子証明書の取り扱いについて。
- おくやみ窓口ご遺族の負担をできるだけ軽減できるよう、「おくやみ窓口」を開設しております。ぜひご利用ください。
- 6月18日(土)に休日臨時窓口を開設します
- 市役所総合窓口について業務時間:月曜日~金曜日 8:30~17:15 (祝日・年末年始を除く) ※水曜日は19:00まで延長しています。 ※一部業務については業務時間が異なりますのでご注意ください。 ●旅券(パスポート)の申請 9:00~16:45 (水曜日は交付のみ19:00まで延長)
- キャッシュレス決済のご利用について
- パスポート
- かんたん申請書作成「申請ナビシステム」を導入します!
環境
- いしおかスタイル(石岡市環境基本計画)の策定に伴うパブリックコメントの実施結果についていしおかスタイル(石岡市環境基本計画)に伴うパブリックコメントの実施結果について
- 斎場・霊園市営霊園のご案内,改葬許可申請について
- 石岡市廃棄物減量等推進審議会
- 「地域還元施設等整備基本構想」を策定しました
- 霞台厚生施設組合「地域還元施設等整備基本計画」の策定について
- いしおかスタイル(石岡市環境基本計画)(案)へのご意見(パブリックコメント)を募集します。
- 食用廃油回収事業(石岡市家庭排水浄化推進協議会)食用廃油回収事業について閲覧できます。
- 石岡市一般廃棄物処理基本計画
- 緑の募金
- 令和4年度蓄電システムに対する補助金
- 石岡市太陽光発電設備設置事業の手続きに関する条例及び施行規則について
- 石岡市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例に係る手続きについて
- 騒音・振動規制法上の特定建設作業について騒音・振動規制法にかかる特定建設作業について
- (石岡地区)御霊送りの回収に協力願います
- 石岡市災害廃棄物処理計画
- 土砂の持込みに注意しましょう!
- 騒音規制法の規制基準と特定施設の届出について騒音規制法上の特定施設について
- 振動規制法の規制基準と特定施設の届出について
- 茨城県生活環境の保全等に関する条例について茨城県生活環境の保全等に関する条例における特定施設について
- 公園のゴミ箱撤去についてのお知らせ市内すべての公園のごみ箱の撤去に関すること
税金
税関係の証明,税金の申告や登録・減免等の手続き,税金の納付に関する情報は,こちらから
上下水道
- 上水道
- 下水道
- し尿・浄化槽し尿
- 上下水道料金の一括納付上・下水道使用料の一括納付のお知らせ
婚活・結婚支援
- 石岡地方結婚相談所結婚相談を行っています。
- 【募集終了】石岡・小美玉で暮らしたいひとのためのオンライン婚活(3月20日開催)
- いばらき出会いサポートセンター登録補助金の終了
- 【募集終了】石岡・小美玉で暮らしたいひとためのオンライン婚活(3月20日開催)
- 児童扶養手当ひとり親家庭等の生活の安定と自立の促進に寄与し、児童の福祉の増進を図ることを目的として、支給される手当です。
- 戸籍届出
- 養育費・面会交流について子どもにとって,両親の離婚はとても大きいできごとです。 子どもがこれを乗り越えて健やかに成長していけるよう,離婚するときに親としてあらかじめ話しあっておくべきことに「養育費」と「面会交流」があります。
- 母子・父子自立支援員について母子家庭や父子家庭などのひとり親家庭のみなさんや,寡婦の皆さんの相談に応じ,問題解決のお手伝いをします。
- いばらき結婚応援パスポート 「 i PASS 」
- 就業支援専門員についてひとり親家庭の就労を支援します。
各種相談
- なりすましメールにご注意ください。
- 消費生活通信販売や訪問販売等の契約トラブルなどについて、専門の相談員から、無料で相談が受けられます。
- DV・虐待
- 心配ごと相談
- 法律相談日々の生活の中での困りごと等について、弁護士による無料の法律相談が受けられます。
- 女性のための困りごと相談離婚・DV等、女性の方からの問題や悩みについて、専門家による相談が受けられます。
- 各種相談業務のご案内(令和4年度)
- こころの体温計「こころの体温計」とは,携帯電話やパソコンを利用して気軽にストレスや落ち込み度をチェックできるシステムです。心の健康を守るために,ぜひご利用ください。
- 更生保護について