市税等の納付場所
納税通知書で納める場合は、市役所、取扱金融機関または、コンビニエンスストアで納付してください。
その他、インターネットを利用したクレジットカードや、スマートフォン決済アプリでの納付も可能です。
石岡市役所
本庁会計課、八郷総合支所市民窓口課 8時30分~17時15分(毎週水曜日19時まで) 園部出張所 8時30分~17時15分 収納対策課(本庁1階) 毎週土曜日9時00分~16時00分 |
取扱金融機関
常陽銀行、水戸信用金庫、筑波銀行、東日本銀行、新ひたち野農業協同組合、やさと農業協同組合、中央労働金庫、茨城県信用組合、ゆうちょ銀行(関東各都県内および山梨県内) |
※ゆうちょ銀行の場合は、納期限内に限ります。
取扱いコンビニエンスストア(50音順)
MMK設置店(検索ページが新しく開きます。)、くらしハウス、コミュニティ・ストア、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブン-イレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストア、ローソン、ローソンストア100 |
夜間休日を問わず全国のコンビニエンスストア等からいつでも納付できます
これまで金融機関の営業時間内に納付することができなかった方など是非ご利用ください。
ご注意ください
次の場合、コンビニエンスストア、スマートフォン決済アプリでお取り扱いできません。上記の取扱金融機関で納付してください。
- 納付書1枚の金額が30万円を超える場合
- バーコードが印刷されていない納付書の場合
- 納期限を過ぎた納付書の場合
クレジットカードで公金支払い
インターネットを利用したクレジットカードで、ご自宅のパソコンや携帯電話からの納付も可能です。
詳しくはこちら
スマホで公金支払い
令和3年1月1日からスマートフォン決裁アプリを利用しての納付も可能です。
詳しくはこちら
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは収納対策課です。
本庁舎 1階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-22-3684
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。