令和4年度石岡市木の住まい助成事業のお知らせ
木造住宅(在来工法)で住宅を建築する方へ
石岡市では、市民または市外からの転入者が、自ら居住する木造住宅(在来工法)を建築する場合、その建築費用の一部を助成いたします。
補助金の対象となるのは、
⇒市内に本店を有する設計事務所への設計監理依頼をしていること
⇒市内に本店を有する工務店への施工依頼をしていること
など、一定の条件を満たした方が対象になります。詳細につきましては、石岡市役所建築住宅指導課までご相談ください。
※なお、併用ができない他の補助事業がありますのでご注意ください。
(石岡市木の住まい助成事業は国土交通省の社会資本整備総合交付金を財源としています)
ご注意ください!
注)補助金の申請は、工事着工前に行う必要があります。
<申請日から工事着工可能日まで日数(2週間程度)を要しますのでご注意ください>
補助金額 |
住宅建築に要する費用の10%以内で、50万円を限度とします。 ※中心市街地に建築する場合には、補助金額に10万円上乗せされます。 |
募集期間 |
令和5年1月31日(火)まで ※予算の範囲内での交付となりますので、募集期限前であっても、予算額に達し次第受付を終了させていただく場合もございます。予めご了承ください。 |
石岡市木の住まい助成事業の関係資料については、下記「関連書類ダウンロード」よりご覧下さい。
関連ファイルダウンロード
- 令和4年度石岡市木の住まい助成事業のお知らせPDF形式/295.15KB
- 令和4年度石岡市木の住まい助成事業補助金交付要綱PDF形式/252.76KB
- 手続きフロー図PDF形式/65.74KB
- 令和4年度申請書一覧(令和4年度申請者はこちら)PDF形式/134.87KB
- 令和3年度申請書一覧(令和3年度申請者はこちら)PDF形式/96.89KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは建築住宅指導課です。
本庁舎 2階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-22-6070
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。