令和2年度石岡市難病患者福祉見舞金の支給について
難病患者の方に見舞金が支給されます。
申請期間内に申請されない場合は支給できませんので、ご注意ください。
対象者
下記のいずれにも該当する方が対象です。
(1)令和2年10月1日現在,市内に住所を有する方。
(2)難病患者(令和元年7月1日現在の指定難病である333疾患)に該当し,継続的な治療を必要とする方。
見舞金額
一人につき年額3万円
申請期間
令和2年10月1日(木)~令和3年3月31日(水)(土・日・祝日及び年末年始閉庁日は除きます)
申請に必要な書類
- 石岡市難病患者福祉見舞金支給認定申請書(申請窓口及び下記関係書類欄にあります)
- 指定難病特定医療費受給者証(写),当該疾病について継続して治療を要することを証する医師の診断書のいずれか(診断書の様式は申請窓口及び下記関係書類欄にあります)
- 難病見舞金請求書
- 認め印
- 本人名義の預金通帳(対象者が15歳未満の場合は保護者名義の口座)(写)
申請窓口および申請方法
- 窓口申請 石岡市役所社会福祉課または八郷総合支所市民窓口課
- 郵送申請 石岡市役所社会福祉課 難病担当まで
【注意事項】
新型コロナウイルス感染症対策として、本年度は郵送での申請受付を行っております。
新規申請の方などで、郵送での申請希望の場合には、お問い合わせください。申請書類を郵送いたします。
お知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響により、令和2年度については指定難病医療費受給者証の有効期限が令和1年10月1日以降のものが対象となります。
関連ファイルダウンロード
- 申請案内・フロー図PDF形式/253.56KB
- 指定難病一覧(333疾病)R1.7からPDF形式/290.7KB
- 申請書PDF形式/70.59KB
- 請求書PDF形式/258.39KB
- 難病患者福祉見舞金診断書PDF形式/79.42KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは社会福祉課です。
本庁舎 1階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-27-5835
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。