木造不動明王坐像
享保14年(1729)の作で、もともとは千手院所蔵であったと伝えられています。
高さ約50cmほどの像で、右手には剣、左手には綱をもち、大きな火炎を背負っています。
通常仏像が安置される厨子ではなく、神様の乗り物とされる神輿の中に鎮座しており、神仏習合を示す貴重な資料です。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは文化振興課です。
八郷総合支所 4階 〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1
電話番号:0299-43-1111(代表) ファックス番号:0299-43-1117
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。