弥陀名号

「弥陀名号は南無阿弥陀仏」の六文字で、浄土宗の開祖である法然上人の書と言われ、その書をその弟子で浄土真宗開祖の親鸞聖人の奥方恵信尼が金糸で刺繍したものと伝えられ、大覚寺の寺宝として保存されています。
大覚寺の寺伝によると、承元元年(1207)、鎌倉幕府は法然の念仏停止を命じ、法然らを流罪とし、親鸞も佐渡へ流罪となりました。この弥陀名号は、その折に親鸞が法然より賜ったものと言われています。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは文化振興課です。
八郷総合支所 4階 〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1
電話番号:0299-43-1111(代表) ファックス番号:0299-43-1117
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。