扁額三十六歌仙絵14面

室町時代の文亀2年(1502)、常陸小川の城主薗部時定以下一族によって奉納されたもので、絵師成田小次郎の筆によるものです。
縦41cm×横100cmのものが8面、縦41cm×横68cmのものが6面あります。
室町時代の銘のある歌仙絵は全国的に珍しく、中世絵画の作例として貴重な文化財です。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは文化振興課です。
八郷総合支所 4階 〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1
電話番号:0299-43-1111(代表) ファックス番号:0299-43-1117
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。