令和3年度 狂犬病予防注射日程表
狂犬病集団予防接種は5月に実施します
令和3年3月31日までに登録が済んでいる犬の飼い主の方には,狂犬病予防注射案内はがきをお送りしますので,ご確認ください。
新型コロナウイルス感染防止のため,下記のことに注意して来場してください。
1.飼い主の方は必ずマスクの着用をお願いします。
2.他の飼い主の方とは,距離をあけて並んでください。
3.料金はつり銭のないようご用意ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって,中止する場合があります。
こちらから,折込された日程表が印刷できます。↓
◎令和3年度狂犬病予防注射日程表(石岡地区,八郷地区)(新しいウインドウで開きます)
登録及び注射済票交付の手数料
・登録が済んでいない犬 (1)+(2)+(3)=5,400円
・登録が済んでいる犬 (2)+(3)=3,400円
(1)登録料 2,000円
(2)注射料 3,000円
(3)注射交付済手数料 400円
「登録」は犬の生涯に1回だけ行います。登録すると鑑札が交付されます。
動物病院で注射を受けられる場合には、狂犬病予防注射の技術手数料が動物病院によって異なりますので,動物病院に直接お問い合わせください。
飼い犬の登録をしましょう
犬の飼い主は,狂犬病予防法により犬を取得した日(子犬は,生後90日を経過した日)から30日以内に,市町村へ犬を登録の申請をすることが義務づけられています。
登録事項の変更
はがきに記載されている犬の所在地、所有者の住所,氏名などが変更した場合や、犬が死亡した場合には,お手数ですが生活環境課までご連絡ください。
登録している犬がすでに死亡している場合や,今年度分の予防接種を受けている場合にも,はがきが届いてしまうことがあります。その場合にはお手数ですが,生活環境課 までご連絡お願いいたします。
関連ファイルダウンロード
- 令和3年度狂犬病予防接種日程表PDF形式/738.47KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは生活環境課です。
本庁舎 1階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-23-2225
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。