予防接種を受けましょう★
*接種方法:いずれの予防接種も指定医療機関(ページ下のPDFを参照)での個別接種(予約制)になります。
日本脳炎予防接種(接種回数に不足はありませんか?)
●特例措置1
平成23年から新ワクチンになり,積極的勧奨が再開されています。平成19年4月1日以前に生まれた方で,4回の接種が完了していない方は,特例措置により20歳になるまでに定期接種として不足回数を無料で受ける事ができます。
●特例措置2
平成19年4月2日から平成21年10月1日に生まれた方で,1期(90か月までに3回接種)が終了していない方は,特例により2期(9歳~13歳前日)の期間に不足回数を無料で接種する事ができます。※対象者の方へは予診票を郵送致します。
二種混合予防接種(小学校6年生)
対象者:市内に住所を有する小学6年生(平成20年4月2日~平成21年4月1日生)
接種期間:13歳になる前日まで(令和3年3月31日までの接種をお勧めします。)
※対象者の方へは4月上旬に必要書類を郵送致します。
麻しん風しん予防接種(年長児)
対象者:市内に住所を有する令和3年4月に小学校入学の方(平成26年4月2日~平成27年4月1日生)
接種期間:令和2年4月1日~令和3年3月31日まで(時期を過ぎると自己負担になります)
※対象者の方へは4月上旬に必要書類を郵送致します。
問合せ先
【石岡保健センター】電話番号0299-24-1386
【八郷保健センター】電話番号0299-43-6655
関連ファイルダウンロード
- 指定医療機関PDF形式/122.37KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは健康増進課です。
石岡保健センター 〒315-0027 茨城県石岡市杉並二丁目1番1号
電話番号:0299-24-1386 ファックス番号:0299-24-4638
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。