石岡市下水道事業(農業集落排水事業)経営戦略の策定について
策定の趣旨
下水道は、都市の健全な発達と公衆衛生の向上に寄与するとともに、公共用水域の水質保全を図り市民が安全かつ快適な生活を確保する上で欠くことのできない都市基盤施設です。
しかし、国・地方とも厳しい財政状況の中、少子高齢化や節水意識の高まりによる水需要の減少、管渠の老朽管対策など新たな課題に対応するため、今まで以上に経営努力を重ねながら事業運営を行う必要があります。
このような中で、ライフラインとしての信頼性を確保し、安定した下水道事業を提供するとともに、今後の課題を解決しながら、下水道事業の健全な経営を図るため、中長期的な経営の基本計画となる「経営戦略」を策定しました。
計画の期間
経営戦略の計画期間は、10年以上を基本として設定すべきものとされております。
石岡市では、 平成29年度から平成38年度(令和8年度)までの10年間 を計画期間としています。
期間中の計画管理
計画期間中は、必要に応じて随時計画内容の見直しを図りながら、PDCAサイクルによる持続的な取り組みを進めます。
関連ファイルダウンロード
- 石岡市公共下水道事業経営戦略PDF形式/1.81MB
- 石岡市特定環境保全公共下水道事業経営戦略PDF形式/1.81MB
- 石岡市農業集落排水事業経営戦略PDF形式/1.9MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは下水道課です。
本庁舎 2階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-22-6070
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。