特定個人情報保護評価
☆特定個人情報保護評価書の公開について
特定個人情報ファイルを保有する地方公共団体は,個人のプライバシー等の権利利益に与える影響を予測した上で特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を講ずることを宣言しなければなりません。
石岡市においても,マイナンバー制度を適用する下記の18事務・事業について,特定個人情報保護評価書を作成いたしましたので,公開いたします。(各事業をクリックすると,個別の保護評価書が確認できます)
1.住民基本台帳に関する事務 【重点項目評価書】 別紙1 提供先
1.住民基本台帳に関する事務 【重点項目評価書】 別紙2 移転先
市が実施した特定個人情報保護評価に係る評価書については,個人情報保護委員会のウェブサイト(外部リンク)で公表されています。
マイナンバーに関する問合せ先
コールセンター
平成26年10月1日より,国のマイナンバーに関する問合せ窓口(マイナンバーコールセンター)が開設
されました。
マイナンバーに関するお問合せは,下記コールセンターまで
○電話番号
【日本語窓口】
0570-20-0178 <全国共通ナビダイヤル>
【外国語窓口(English)】
0570-20-0291 <全国共通ナビダイヤル>
○対応時間
平日9時30分~17時30分 (土日祝日・年末年始を除く)
内閣官房「社会保障・税番号制度ホームページ」
・マイナンバーに関する最新の情報を紹介しています。
◇内閣官房「社会保障・税番号制度ホームページ」
・よくあるお問合せについては,こちらをご覧ください。
◇内閣官房「よくある質問FAQ」
特定個人情報保護委員会
・個人番号を含む個人情報(特定個人情報)の適正な取扱いを確保するため,第三者機関です。
「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン」や「特定個人情報保護評価」に関する情報が記載されています。
◇特定個人情報保護委員会ホームページ
関連ファイルダウンロード
- 住民基本台帳に関する事務 基礎項目評価書PDF形式/15.92KB
- 住民基本台帳に関する事務 【重点項目評価書】 本体PDF形式/151.45KB
- 住民基本台帳に関する事務 【重点項目評価書】 別紙1 提供先PDF形式/878.34KB
- 住民基本台帳に関する事務 【重点項目評価書】 別紙2 移転先PDF形式/798.66KB
- 予防接種事務 基礎項目評価書PDF形式/204.06KB
- 身体障害者手帳交付事務 基礎項目評価書PDF形式/13.61KB
- 固定資産税業務 基礎項目評価書PDF形式/14.15KB
- 個人住民税の賦課に関する事務 基礎項目評価書PDF形式/196.49KB
- 軽自動車税の賦課に関する事務 基礎項目評価書PDF形式/14.19KB
- 地方税の徴収に関する事務 基礎項目評価書PDF形式/14.64KB
- 収滞納事務 【重点項目評価書】PDF形式/82.49KB
- 市営住宅管理事務 基礎項目評価書PDF形式/13.75KB
- 国民健康保険資格管理並びに国民健康保険税賦課管理事務 基礎項目評価書PDF形式/15.27KB
- 国民年金事務 基礎項目評価書PDF形式/14.04KB
- 母子保健事業事務_基礎項目評価書PDF形式/15.06KB
- 児童手当支給事業 基礎項目評価書PDF形式/14.02KB
- 後期高齢者医療事務 基礎項目評価書PDF形式/191.49KB
- 介護保険事務 基礎項目評価書PDF形式/14.63KB
- 健康増進事業 基礎項目評価書PDF形式/191.14KB
- 子ども・子育て支援事業事務 基礎項目評価書PDF形式/13.91KB
- 医療福祉費支給関連事務 基礎項目評価書PDF形式/190.4KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは政策企画課です。
本庁舎 2階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-22‐5276
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。