がん検診等個人負担金免除申請について
以下の要件に該当する方はがん検診等が無料になります
免除対象者 | 免除を受ける方法 |
---|---|
70歳以上の方 |
検診当日に保険証を確認しますので、持参してください。 |
65~69歳の方で後期高齢者医療制度対象者 | |
身体障がい者手帳1・2級の方 |
検診当日に障がい者など手帳を確認しますので、持参してください。 ※子宮がん乳がん医療機関検診の場合は事前に各保健センターで手続きが必要です。 |
精神障がい者保健福祉手帳1級の方 | |
療育手帳A・マルAの方 | |
生活保護の方 |
事前に各保健センター窓口で手続きをしてください。「石岡市がん検診等個人負担金免除券」を発行します。(受診後の返金はできません) |
世帯員全員が非課税の方 |
※特定健康診査(40歳~69歳)は該当になりません。詳しくは、保健センターにお問い合わせください。
※検診日当日、石岡市に住民票がある方が対象となります。
申請書
「がん検診等個人負担金免除申請書」
こちらからダウンロードして、各保健センターで手続きしてください。窓口にも用意があります。
問い合わせ先
石岡保健センター【TEL】0299-24-1386 【FAX】0299-24-4638
八郷保健センター【TEL】0299-43-6655 【FAX】0299-44-1492
※受付時間は月曜日~金曜日 8:30~17:15(年末年始祝日除く)
関連ファイルダウンロード
- がん検診等個人負担金免除申請書PDF形式/130.38KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは健康増進課です。
石岡保健センター 〒315-0027 茨城県石岡市杉並二丁目1番1号
電話番号:0299-24-1386 ファックス番号:0299-24-4638
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。