市役所本庁ダイヤルイン(直通電話)のご案内
新庁舎の開庁に合わせ平成31年1月4日(金)から、市役所本庁の電話がダイヤルイン(直通電話)になりました。
ダイヤルイン(直通電話)とは
これまでは、代表電話(0299-23-1111)にかかってきた電話を、電話交換手がそれぞれ担当する部署に取り次いでいましたが、ダイヤルイン(直通電話)の導入により、直接用件のある部署に電話をつなぐことができるため、代表電話が混雑しているときでもお待たせすることなく、ご用件を受けることができる様になります。
ダイヤルイン受付時間
市役所開庁日の8時30分~17時15分まで ※受付時間外は代表番号(0299-23-1111)におかけください。
注意事項
代表番号(0299-23-1111)は、今までどおり利用できます。
担当部署がわからないときや、閉庁日等(土・日曜日、祝日と平日の17時15分~翌日8時30分まで)は代表番号におかけください。
市役所本庁ダイヤルイン番号一覧
部 | 課室名 | 主な業務内容 | ダイヤルイン番号 (市外局番0299) | |
---|---|---|---|---|
市長直轄組織 | 駅周辺にぎわい創生課 | 駅周辺整備、中心市街地活性化基本計画、複合文化施設に関することなど | 23-7745 | |
市長公室 | 秘書広聴課 | 秘書広聴担当 | 秘書、表彰、後援、要望提言受付、各種相談案内、タウンミーティングなど | 23-7274 |
広報担当 | 市広報紙の発行、情報発信など | 23-7275 | ||
政策企画課 | 総合的な企画調整、男女共同参画社会の推進、統計情報の公表、各種統計調査の実施など | 23-7277 | ||
経営戦略課 | 行財政改革の推進、公共施設等総合管理計画の管理など | 23-7278 | ||
総務部 | 総務課 | 選挙の執行、文書の管理、例規の制定・改廃、情報公開手続き、職員採用、職員の給与、職員の福利厚生および研修など | 23-7282 | |
防災危機管理課 | 防災・減災対策、防災行政無線の整備・運営など | 23-7284 | ||
契約検査課 | 入札および契約に関する審査など | 23-7286 | ||
情報政策課 | 電子計算業務の管理運営、地域情報化施策の推進など | 23-7288 | ||
財務部 | 財政課 | 予算の調製運用、財政の調査分析、地方交付税や地方債の管理など | 23-7293 | |
管財課 | 普通財産の管理および処分、本庁舎の維持管理、寄附採納に関することなど | 23-7294 | ||
税務課 | 市民税担当 | 市民税、軽自動車税などの課税に関することなど | 23-5584 | |
資産税担当 | 固定資産税などの課税、固定資産の評価など | 23-7295 | ||
収納対策課 | 市税の収納と滞納処分、市税の督促、公売など | 23-7296 | ||
生活環境部 | 生活環境課 | ごみ減量化、狂犬病予防対策、地球温暖化対策、廃棄物の指導、市営霊園の管理、放射線量の監視・測定、空家対策など | 23-7301 | |
コミュニティ推進課 | 市民活動・市民自治組織支援、交通安全対策の推進、県民交通災害共済の受付、結婚支援、防犯対策など | 23-7304 | ||
市民課 | 戸籍、住民基本台帳、パスポート、マイナンバーカードの交付、火葬場の使用許可など | 23-7307 | ||
保険年金課 | 国保税・給付担当 | 国民健康保険の資格・給付、国保税など | 23-5557 | |
後期高齢・医療年金担当 | 後期高齢者医療制度、医療福祉(マル福)、国民年金事務など | 23-7318 | ||
保健福祉部 | 社会福祉課 | 障がい・社会福祉担当 | 民生委員、障がい者(児)各種支援施策など | 23-5569 |
生活保護担当 | 生活保護、生活困窮者相談支援など | 23-7320 | ||
高齢福祉課 | 高齢者の生活支援、介護予防に関することなど | 23-7326 | ||
介護保険室 | 介護保険の要介護認定、介護保険料の賦課・徴収、介護サービス費の調整業務など | 23-7327 | ||
こども福祉課 | 保育担当 | 保育所・認定こども園などの入退所、保育料の賦課・徴収など | 23-5583 | |
児童福祉担当 | 児童手当・児童扶養手当、家庭児童相談など | 23-7331 | ||
産業戦略部 | 商工観光課 | 商工業の振興、中心市街地の活性化、労働・就職支援、観光の振興、フィルムコミッションの推進など | 23-7741 | |
産業プロモーション課 | 企業誘致の推進、インスタグラム等による情報発信、農作物・特産物プロモーション・観光プロモーションなど | 23-5501 | ||
地籍調査課 | 地籍調査に関することなど | 23-5506 | ||
都市建設部 | 都市計画課 | 都市計画、国道6号バイパス建設推進、都市計画道路の整備、市営駐車場の管理、都市公園・緑地の維持管理、公共交通など | 23-5523 | |
下水道課 | 公共下水道の整備、公共下水道および農業集落排水の維持管理、合併浄化槽補助金などに関すること | 23-7742 | ||
建築住宅指導課 | 建築、開発行為、市営住宅に関することなど | 23-5526 | ||
道路建設課 | 市道・排水路等の整備および維持管理、道路台帳の整備など | 23-5529 | ||
会計管理者 | 会計課 | 市税および市の手数料の収納、現金・物品・有価証券の出納保管、現金および財産の記録管理、決算の調製など | 23-5585 | |
議会事務局 | 庶務議事課 | 市議会本会議および常任委員会等の議会運営補助、会議録作成、請願・陳情の受付、市議会だよりの編集など | 23-5600 |
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは管財課です。
本庁舎 2階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-23-1184
お問い合わせフォーム