【延期】令和3年成人式について
令和3年1月10日(日)に開催を予定しておりました「令和3年 成人式」につきましては、当市が県より「感染拡大市町村」に指定されたこと、また、昨日1都3県に緊急事態宣言が発令され、感染が拡大している状況を総合的に鑑み「延期」とさせていただきます。
詳細については、「令和3年成人式の延期について」をご参照ください。
新成人の皆さまへ
市では成人を迎える皆さんの門出を祝するため、令和3年1月10日(日)に予定されている成人式は、予定通り実施する方向で準備を進めております。開催にあたっては、新型コロナウイルス感染症対策のため、規模を縮小し、式典のみを短時間で実施いたします。
茨城県内においても新型コロナウイルスの感染が拡大しており、依然として予断を許さない状況が続いております。新成人の皆様におかれましては、感染拡大を防止するために最大限の注意を払っていただくとともに、現在お住まいの地域で外出自粛要請などが出ていないかを確認し、各自治体の方針に沿った行動をとっていただきますようお願い申し上げます。
成人式に参加される皆様への大切なお願い
市では、式典の開催・運営に際して、新型コロナウイルスの感染リスク軽減のため、式典の規模縮小や参加者の事前検温・手指消毒、マスク着用等、感染防止対策の徹底を図りつつ準備を進めているところです。
皆さまにおかれましても、成人としての自覚と責任を肝に銘じ、安心安全な式典の開催と感染拡大防止を図る観点から、感染リスクが高まる状況を作らないよう、細心の注意を払っていただきますようお願い申し上げます。
【感染リスクが高まる場面】
(1)飲酒を伴う懇親会等
(2)大人数や長時間におよぶ飲食
(3)マスクなしでの会話
(4)3密空間での滞在
(5)座席の移動等
例年、各中学校単位で開催されている式典後の同窓会については、すでに全ての中学校区において中止となっております。個別による多人数での飲食につきましても、自粛・延期等の対応をしていただきますよう、何卒皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
国(新型コロナウイルス感染症対策分科会)から、年末年始の会食等についての提言が示されていますので、参考にこちらをご確認ください。(新しいウインドウで開きます)
日時
令和3年の成人式につきましては、3密を防ぐために、式典を2回に分けて行う2部制での開催となります。
令和3年1月10日(日)
第1部 石岡中・府中中・国府中・私立等市外中学校卒業生
受付 12:20~
式典 13:00~
第2部 城南中・園部中・八郷中・私立等市外中学校卒業生
受付 14:20~
式典 15:00~
※私立等市外中学校卒業生の方につきましては、希望する部への参加が可能でございます。式典当日、参加希望の部の受付時間に合わせてご来場ください。
会場
石岡運動公園 体育館(メインアリーナ)
〒315-0035 石岡市南台3-34-1
電話番号:0299-26-7210
対象者
平成12年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた新成人の方
新型コロナウイルス感染拡大防止のための注意事項
1.マスクの着用を必ずお願いいたします。
2.敷地内及び移動の際には、ソーシャルディスタンスの確保にご協力ください。
3.当日の朝、必ず検温を行い、健康チェック表に記入しご持参ください。
4.会場内への酒類・危険物・旗類の持ち込みは禁止です。
5.下記の事項に該当する場合は、参加をご遠慮ください。
・体調がよくない場合(発熱、咳、味覚異常等)
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた方と濃厚接触がある場合
・同居のご家族や身近な知人等に感染が疑われる方がいる場合
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等へ渡航した場合。又は、上記の国・地域該当在住者との濃厚接触がある場合
6.事前に「案内状」と「健康チェック表」を郵送いたします。必要事項を記入し、式典当日にご持参ください。
※万が一お忘れの場合は、会場外で用紙を配付いたしますので、ご記入いただき入場してください。
7. 当日「いばらきアマビエちゃん」へのご登録をお願いいたします。
登録の為のQRコードを事前に案内状と同封し郵送いたします。また、式典当日にも配布いたします。
いずれかの方法でご登録ください。
8.大きな声での会話はお控えください。
9.換気のため会場内の窓・扉を開けた状態で行いますので、防寒対策をお願いします。
10.職員は、手袋・マスク・フェイスシールド等を着用してご対応いたします。
その他
石岡市から他市町村に転出した方で、石岡市で開催する成人式に参加を希望する人は、電話または本ページ下部のお問い合わせフォームで下記の記入事項を明記のうえ、12月7日(月)までにお申し込みください。
*成人者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号・生年月日・性別・卒業中学校名
*世帯主(親元など)の住所・氏名
申し込み・問い合わせ
石岡市教育委員会 生涯学習課
〒315-0195 石岡市柿岡5680番地1
TEL 0299-43-1111
よくある質問
Q1 成人式は実施しますか?
A1 基本的な感染症対策や茨城県の緊急感染防止対策に基づいて、十分な対策を講じて実施する予定です。
→延期といたします。
Q2 どのような対策をとっていますか?
A2 参加者には事前に健康チェック表を送付し、体調確認を行っています。また、次のような会場内での対策の徹底や、式典後の宴会等の自粛についてもお願いしています。
(1)式典内容の縮小等、3密を回避
(会場内の換気・間隔をあけた座席の配置・マスクの着用)
(2)会場に入場の際、健康チェック表を用いた体調チェック
(3)ソーシャルディスタンス(屋外・屋内)
(4)マスクの着用
(5)手指の消毒
(6)いばらきアマビエちゃんへの登録
Q3 緊急事態宣言が発令されていますが、その地域から参加することはできますか?
A3 茨城県と同様に、成人式は「不要・不急」には当たらないとしていますので参加は可能ですが、国や各自治体の要請に応じた行動をお願いします。
Q4 成人式が急遽中止になった場合、レンタル衣装のキャンセル料等の補償はありますか?
A4 キャンセル料についての負担はいたしかねます。
Q5 成人式の前後に、宴会や会食を実施してもいいですか?
A5 茨城県からも示されているように、成人式前後の宴会や会食は控えて下さい。
関連ファイルダウンロード
- 健康チェック表WORD形式/13.52KB
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。
八郷総合支所 3階 〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1
電話番号:0299-43-1111(代表) ファックス番号:0299-43-3130
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。