り災証明書・被災証明書
市では、被災した方に「り災証明書」「被災証明書」を発行しています。
平成23年3月11日 東日本大震災を原因としたり災証明書
新規申請の受付は終了しました。再発行については、引き続き受付します。
被災証明書については、り災証明書の新規発行も終了しているため発行は行っていません。
り災証明書
「り災証明書」とは、自然災害による住家(居住のために使っている建物)の被害程度を証明するものです。
被害程度は、市が「住家被害認定調査」を行い判定をします。
被災証明書
「被災証明書」とは、自然災害による家財や車両、工作物、設備等の被害について写真等で確認し、被災者からの被災の届出があった旨を証明するものです。
このため「住家被害認定調査」は行わず、被害程度についても判定しません。
必要書類
【り災証明書】
1.り災証明交付申請書
2.被害状況写真(全体・全景写真,箇所別写真など複数枚)
3.印鑑
4.委任状(代理人による申請の場合)
【被災証明書】
1.被災証明願
2.被害状況写真(全体・全景写真,箇所別写真など複数枚)
3.申請者(窓口に来られた方)の住所及び氏名を確認できる身分証明書
4.委任状(代理人による申請の場合)
発行場所・受付時間
石岡市役所本庁舎2階 防災危機管理課
平日の午前8時30分から午後5時15分まで
関連ファイルダウンロード
- 【様式】り災証明書EXCEL形式/13.67KB
- 【記入例】り災証明書PDF形式/259.11KB
- 【様式】被災証明書EXCEL形式/14.1KB
- 【記入例】被災証明書PDF形式/334.48KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは防災危機管理課です。
本庁舎 2階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-22-3684
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。