令和4年度 風しんの抗体検査と予防接種の助成について
風しん抗体検査はお済みですか?
風しんは,発熱及び発しんを主な症状とし、飛沫感染により人から人へ感染します。妊娠中の女性が風しんに感染すると、子どもに目や耳などの障害を含む先天性風しん症候群(CRS)が生じる可能性があります。早急に今後の風しんの発生及びまん延を予防するための対策として、平成31年4月から「風しんに関する追加的対策」を行っています。*令和3年度で終了の予定でしたが、延長になりました。
対象
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性(対象の方にはすでにクーポン券を送付しています。)
※風疹抗体検査事業については、令和6年度まで延長になりました。まだ抗体検査がお済でない方は、クーポン券をご利用ください(お手持ちのクーポン券の使用期限が切れていても、令和4年4月以降も使用可能です)。
費用
対象者は抗体検査,予防接種費用ともにクーポン利用にて無料
※予防接種は抗体検査の結果,抗体値が規定値以下の方のみが対象になります。
抗体検査/予防接種の受け方
(1)全国の指定医療機関(石岡市内医療機関もあります)や企業の特定健康診査等で検査が受けられます。
※詳しくは「厚生労働省ホームページ 風しんの追加的対策」をご確認ください。
(2)クーポン券・身元確認書類(運転免許証等)を持参し,対象者は指定医療機関・特定健康診査受診時等に「抗体検査」を受けます。(抗体検査の前に予防接種を受けた場合は任意接種となり自己負担となります)
(3)抗体検査の結果に応じて
◆抗体あり→予防接種不要。受診票(本人控え)を保管してください。
◆抗体なし→「結果が記載された受診票」「クーポン券」「身元確認書類(運転免許証等)」を持参し,指定医療機関で「麻しん風しん混合ワクチン」を1回接種。
詳しくは「厚生労働省ホームページ 風しんの追加的対策」をご確認ください。
※紛失の場合は石岡・八郷保健センターへ再交付申請書をご提出ください。
直接窓口・郵送にて申請可能です。
再交付申請書はこちらです。
関連ファイルダウンロード
- クーポン券交付(再交付)申請書PDF形式/164.28KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは健康増進課です。
石岡保健センター 〒315-0027 茨城県石岡市杉並二丁目1番1号
電話番号:0299-24-1386 ファックス番号:0299-24-4638
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。