広報いしおか(2019年5月1日号-No.326)
全ページ見る
目次
【表紙】(新しいウインドウで開きます)
・3月25日、阪神甲子園球場で行われた石岡一高対盛岡大付属の試合。大声援を送る石岡一高の応援団
【2~3面】(新しいウインドウで開きます)
・【特集1】石岡一高甲子園初出場 写真レポート~甲子園球場の応援席が、石岡一高野球部2,000人の大応援団で埋め尽くされた日~
【4~5面】(新しいウインドウで開きます)
・【特集2】時の記憶 シリーズ158「明治の私塾、長峰塾」
【6~7面】(新しいウインドウで開きます)
・まちの話題(3月26日「朝日里山ファーム」第1期生の修了式、3月26日子どもたちの通学を見守る黄色い帽子・防犯ブザー・ランドセルカバー、1月17日筑波流の技術を今に伝える88歳の茅葺き職人廣山美佐雄さん、3月23日常陸國總社宮を舞台にした「間の祭り」18組のアーティストが作品を展示)
【8~9面】(新しいウインドウで開きます)
・情報ネットワーク(子育て支援事業「ほっとスペース」参加者募集、男女共同参画推進事業「お父さんと一緒にピザづくり」、募集:いしおかリレーカーニバル、募集:第5回筑波連山天空ロード&トレイルランinいしおか大会、イベント:第17回やさとの椅子展、イベント:きらめ樹ワークショップ)、市内の3事業者と「災害時応援協定」を結びました
【10~11面】(新しいウインドウで開きます)
・情報ネットワーク(令和元年まちづくり出前講座開講、お知らせ:全国一斉情報伝達訓練、お知らせ:不動産(土地)公売を行います、募集:ひまわり体操(初心者向け)、イベント:石岡フォトコンテスト、募集:市ホームページバナー広告、募集:石岡市成人式実行委員会)
【12~13面】(新しいウインドウで開きます)
・情報ネットワーク(募集:小学生~高校生海外研修交流事業、イベント:霞ヶ浦駐屯地記念行事開催、募集:母子家庭等自立促進講習会、お知らせ:行政書士による無料相談会、無料相談:総務省行政相談)、平成31年度分の軽自動車税~税額が変わる人がいます~
【14~15面】(新しいウインドウで開きます)
・情報ネットワーク(お知らせ:自動車税の納期限は5月31日(金)です、結果:体育協会大会結果、募集:石岡市体育協会競技専門部、ヘルスメイトのレシピ紹介)、健康ガイド(総合健診、地区健診、成人歯科検診・口腔がん検診)
【16~17面】(新しいウインドウで開きます)
・歴史の里いしおか市民講師があなたの学びを応援します!、まちかど情報センターニュース(ゴールデンウィーク特別企画:ハンドメイド展、「陶芸せいすい会」作品展、水彩画「さくらんぼクラブ」展シルバー人材センター水彩画クラブ、ふるさと石岡映像コンテスト上映会、栗田善弘・旅は列車でふるさとへ!、歴史カフェ、サンド市、パソコン教室、心と身体の健康相談、折り紙教室、ちりめん小物、まちかどバザール)、多言語版防災ハンドブックができました、市長と話そう!タウンミーティング)
【18~19面】(新しいウインドウで開きます)
・図書館つうしん(5月の楽しいおはなし会、ビブリオバトル開催!、大人のためのおはなし会、図書館新着CD・新着DVD、図書館のカードは0歳から作れます!、4月23日から5月12日は「こどもの読書週間」、図書館おすすめ!楽しい絵本)、文芸いしおか(俳句、短歌、俚謡)、文化協会だより
【20面】(新しいウインドウで開きます)
・地域おこし協力隊活動報告、わが家のアイドル
【市長への便り】(新しいウインドウで開きます)
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは秘書広聴課です。
本庁舎 2階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-22-5276
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。