石岡華道同好会 【文化協会 団体紹介16】
本会は、池坊・池坊聖流・小原流・古流松藤会・草月流・龍生派の6派流をもって、石岡華道同好会を結成しております。
文化祭いけばな展では、各流派の見応えのある作品が一堂に展示されます。
自然が奏でる四季折々の草木を、伝統的ないけばなから、自由な発想で生ける自由花を生活の中に取り入れて“心和む”楽しいひと時を味わってみてはいかがですか。
会員一同、心にのこる感動の花を求めて日々精進しております。
〈活動内容〉
・秋の文化祭いけばな展
6流派一堂に展示、いけばな体験コーナーを開催し毎年盛況です。
・親子いけばな教室
毎年11月12月に月2回ずつ実施しています。
・会員の親睦と研修
新春の集い・総会・打ち合わせ会・反省会をおこなっております。
会員:13人
年会費:6000円
問い合わせ:石岡華道同好会 神代 芳子 TEL:0299-23-8563
大友 憲子 TEL:0299-24-3301
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは文化振興課です。
八郷総合支所 4階 〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1
電話番号:0299-43-1111(代表) ファックス番号:0299-43-1117
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。