10月5日(土)市民の日表彰式・記念事業を開催します
石岡市は,平成の大合併により新「石岡市」が誕生した10月1日を「石岡市民の日」と定めています。
これを記念し,市の発展に寄与された方々を表彰する「石岡市民の日表彰式」と,記念事業を開催します。
石岡市民の日表彰式
▲ 昨年度の表彰式の様子(石岡市民会館)
【日 時】 令和元年10月5日(土)午前10時~
【場 所】 石岡市役所本庁舎1階メロディアスホール
【表 彰】 7団体 40名
記念事業(1) 元NMB48 磯佳奈江さん 石岡市ふるさと大使委嘱式
石岡市では、市の魅力を全国に発信して更なる市のイメージアップを図るため、多方面で活躍中の方々を「石岡市ふるさと大使」として委嘱しており、これまでに11名・1グループの方を大使として委嘱しています。
今回の石岡市民の日表彰式では新たに、元NMB48のタレント・磯佳奈江さんを石岡市ふるさと大使に委嘱します。
※委嘱式は市民の日表彰式内で行います。
▲磯 佳奈江さん
【磯 佳奈江(いそ・かなえ)さん プロフィール】
1993年8月9日生まれ、25歳。石岡市出身。令和元年5月23日に大阪・NMB48劇場で行われた公演内で卒業を報告。今後は小学生のころから取り組んできたサッカーと、アイドル時代の経験を活かして”サッカータレント”として活動予定。
◆石岡市ふるさと大使についてはこちらをご覧ください。
記念事業(2) 須藤玲子さん記念講演・パブリックアート展示
石岡市出身のテキスタイルデザイナーで、平成27年度から石岡市ふるさと大使として活躍する須藤玲子さんをお招きし、記念講演を行います。講演では、須藤さんのふるさとである石岡での経験から、現在の仕事・活動に至るまでのことをお話いただく予定です。
また、市役所新庁舎完成を記念し、須藤玲子さんデザインのテキスタイル作品が市に寄贈されます(寄贈元:株式会社常陽銀行)。作品は、市役所正面入り口付近に展示し、記念講演に合わせて披露します。
記念講演「NUNOの布づくり:ふるさとの記憶を織る」
【日 時】 10月5日(土)午前11時~
【場 所】 石岡市役所本庁舎201会議室
【参加方法】 10月4日(金)までに電話にてお申し込みください。
石岡市役所秘書広聴課 ☎ 0299-23-7274
パブリックアート展示
【場 所】 石岡市役所本庁舎 正面出入口付近
【作 品】 染織「たなばた」(2004年須藤玲子さんのデザインによる)
【須藤玲子(すどう・れいこ)さんプロフィール】
石岡市生まれ。武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科テキスタイル研究室助手を経て、株式会社「布(NUNO)」の設立に参加。現在、取締役デザインディレクター・東京造形大学名誉教授。日本の伝統的な染織技術から現代の先端技術までを駆使し、新しいテキスタイルづくりを行う。作品は国内外で高い評価を得ており、ニューヨーク近代美術館・メトロポリタン美術館・ボストン美術館・東京国立近代美術館工芸館など22の美術館に永久保存されている。
問い合わせ
■石岡市民の日表彰式・須藤玲子さん記念講演について
石岡市秘書広聴課 ☎0299-23-7274
■石岡市ふるさと大使委嘱式について
石岡市観光課 ☎0299-23-7741
■須藤玲子さんパブリックアート展示について
石岡市管財課 ☎0299-23-7294
関連ファイルダウンロード
- 石岡市民の日記念事業_須藤玲子さん講演会PDF形式/1.1MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
アンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。