広報いしおか(2020年3月1日号-No.346)
新型コロナウイルス感染症拡大防止により中止になったイベント等がございます。詳細は各ページの目次をご確認ください(3月12日現在)
全ページ見る
目次
【表紙】(新しいウインドウで開きます)
・2月3日に常陸國總社宮で行われた節分追儺祭の様子。石岡市ふるさと大使のロックバンドMUCCのメンバーも参加。
【2~3面】(新しいウインドウで開きます)
・暮らしに自転車を取り入れてみませんか?市民サイクリングクラブ、ハイクリング、獅子頭ライド
・第1期地域おこし協力隊、3月末で卒業。新たな活動をスタート「シェア工房BONCHI」
【4~7面】(新しいウインドウで開きます)
・ふるさと石岡映像コンテスト受賞作品感想文コンクール
・受賞者紹介、最優秀賞4作品紹介
【8~9面】(新しいウインドウで開きます)
・まちの話題(石岡市消防出初式、社会を明るくする運動、半田地区で環境と防災研修会を開催、常陸國總社宮の節分追儺祭で石岡の地酒をPR)
【10~11面】(新しいウインドウで開きます)
情報ネットワーク(指定ごみ袋には集積所番号と氏名記載を、令和2年度児童館・児童センタークラブ等募集、春休み期間の学童保育、チャイルドシート購入補助金、利用してみませんか?奨学金制度、紙おむつ購入助成金、朝日里山学校木工教室募集)
【12~13面】(新しいウインドウで開きます)
中止イベント:シル・リハ体験教室@本庁舎、第3回いきいき活動事業、いきいき健康教室参加者募集
情報ネットワーク(シル・リハ体験教室@本庁舎、日本語ボランティア養成講座、中国語講座開講、いきいき活動事業参加者募集、いきいき健康教室参加者募集、申告は3月16日まで!お早めに!、ひまわりの館講座、不妊検査および一般不妊治療費補助、市内公民館すべて敷地内禁煙へ)
【14~15面】(新しいウインドウで開きます)
中止イベント:行政書士による無料相談会
情報ネットワーク(こころといのちの電話相談、こころの体温計、行政書士による無料相談会、難病患者福祉見舞金の申請は3月31日まで、買い物運転ボランティア募集、春季全国火災予防運動スタート、スポーツ大会結果、犬・猫の飼い方とマナー)
【16~17面】(新しいウインドウで開きます)
中止イベント:言語聴覚士による人工内耳講演会
情報ネットワーク(八郷写真クラブ写真展開催、言語聴覚士による人工内耳講演会、JR常磐線佐貫駅は「龍ケ崎市駅」へ、書籍『いしおか時の記憶』の販売、タウンミーティング)、市長日記、まちかど情報センターニュース
【18~19面】(新しいウインドウで開きます)
図書館つうしん、時の記憶、文芸いしおか、文化協会だより
【20面】(新しいウインドウで開きます)
わが家のアイドル、市の情報を多言語配信「カタログポケット」
関連ファイルダウンロード
- R2.3.1号PDF形式/3.01MB
- 表紙PDF形式/316.86KB
- 2~3面PDF形式/880.61KB
- 4~7面PDF形式/533.17KB
- 8~9面PDF形式/484.59KB
- 10~11面PDF形式/340.54KB
- 12~13面PDF形式/275.25KB
- 14~15面PDF形式/328.12KB
- 16~17面PDF形式/314.47KB
- 18~19面PDF形式/317.86KB
- 20面PDF形式/623.7KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは秘書広聴課です。
本庁舎 2階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-22-5276
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。