横断歩行者の保護の実施について
茨城県内で多発している交通死亡事故を抑止するため、「人(歩行者)にやさし“いばらき”」をキャッチフレーズにドライバーに歩行者保護を意識付ける取組を実施しています。
その一環として茨城県内各所に「モデル横断歩道」が設置されました。
「モデル横断歩道」とは
平成27年中の交通死亡事故の中で「歩行中」の事故は4割を占め、そのうち「道路横断中」の事故が7割を占めています。
ドライバーに対し、横断歩道等での「横断歩行者の優先・保護」の意識の高揚を図り、道路横断者の交通死亡事故を抑止するため、県内108ヵ所に「モデル横断歩道」を指定し、横断者の交通死亡事故抑止に取り組んでいます。
※ モデル横断歩道にはのぼり旗を設置予定です。
石岡警察署管内の設置場所
「モデル横断歩道」設置場所住所 | 付近目標物 |
小美玉市部室1109番地3付近 | 市立美野里中学校北西付近 |
小美玉市羽鳥2268番地付近 | 花舘区公民館北側付近 |
石岡市石岡一丁目9番付近 | 石岡駅東口市営駅駐車場前 |
石岡市石岡2222番地2付近 | ピアシティ石岡南西付近 |
石岡市東光台一丁目10番4号付近 | 石岡市東地区公民館東側付近 |
石岡市東石岡一丁目8番6号付近 | ワンダーグー石岡店付近 |
横断歩道では
- ドライバーは、横断しようとする者がいる時は必ず停止しましょう。
- 歩行者は、ドライバーに対し「手を上げる」など横断する意思表示をして、車が止まってから横断しましょう。
連絡先
茨城県石岡警察署 交通課
〒315-0037 石岡市東石岡一丁目7番2号 電話: 0299(28)0110
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせはコミュニティ推進課です。
本庁舎 1階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-23-2225
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。