【受付終了】踏み間違い防止装置整備費補助金について
R2.11.27 |
R2.11.24現在
予算が少なくなってきました。
申請前にお電話ください。
高齢者の交通事故防止を図るため、新たに「踏み間違い防止装置」を整備する場合に補助金を交付します。
補助金が受けられる方
○満70歳以上の石岡市民の方
○自動車運転免許証を保有していること
○整備する自動車の車検証に記されている使用者が、本人または
同一住所の家族であること
※営利用の車両への整備については対象外です。
補助金の対象となる整備費
○踏み間違い防止装置の本体及びその取付けに要する費用
(国のサポカー補助金など、他の補助金が交付されている費用は除く。)
補助金の額
○補助対象経費の1/2 ※100円未満切り捨て
上限額 障害物検知機能付き 25,000円
障害物検知機能なし 15,000円
申請手続き
(1)交付申請書の提出 ※整備前に提出が必要です。
必要書類 ・交付申請書(新しいウインドウで開きます)
・見積書(原本)
・車検証(写し)
・免許証(写し)
(2)整備 ※必ず市からの「交付決定通知書」が到着してから整備してください。
・整備前/後の写真が必要です。整備業者に説明のうえ撮影をしてください。
・整備の際は、国交省の性能認定を受けた装置であることを、整備業者に
確認してください。
(3)実績報告書の提出
必要書類 ・領収書(原本)
・整備前/整備後の写真
(4)請求書の提出 ※市からの「確定通知書」が到着してからご提出ください。
必要書類 ・振込口座のわかるもの(本人名義)
◎新型コロナウイルス感染症の対策として、窓口での申請受付以外に、郵送での ◎申請書の書き方など不明な点は、お気軽に下記までお問い合わせください。 |
申請書提出先・お問い合わせ
石岡市役所コミュニティ推進課 0299-23-7304
〒315-8640 石岡市石岡1-1-1
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせはコミュニティ推進課です。
本庁舎 1階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-23-2225
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。