中央公民館および八郷地区公民館使用料
原則有料となります。金額等は以下のとおりです。
※新型コロナウイルス感染予防対策のため、令和2年6月2日から当面の期間、各部屋の定員について以下の通り変更いたします。大講堂については、定員は250名となります。大講堂以外の各部屋については、以前の定員の半数となります。
中央公民館使用料
部屋名 | 9時~12時 | 13時~17時 | 18時~22時 | 定員 |
第1講座室 | 2,750円 | 3,300円 | 3,300円 | 10人 |
第2講座室 | 4,950円 | 6,600円 | 6,600円 | 50人 |
第3講座室 | 2,750円 | 3,300円 | 3,300円 | 12人 |
第4講座室 | 2,750円 | 3,300円 | 3,300円 | 12人 |
会議室 | 4,950円 | 6,600円 | 6,600円 | 10人 |
美術工芸室 | 2,750円 | 3,300円 | 3,300円 | 10人 |
音楽室 | 2,750円 | 3,300円 | 3,300円 | 10人 |
視聴覚室 | 2,750円 | 3,300円 | 3,300円 | 10人 |
第1研修室(和室) | 2,750円 | 3,300円 | 3,300円 | 10人 |
第2研修室(和室) | 2,750円 | 3,300円 | 3,300円 | 10人 |
茶室 | 2,750円 | 3,300円 | 3,300円 | 5人 |
調理室 | 2,750円 | 3,300円 | 3,300円 | 12人 |
相談室 | 2,750円 | 3,300円 | 3,300円 | 5人 |
大講堂 | 22,000円 | 28,600円 | 28,600円 | 250人 |
使用時間がその区分の時間に満たない場合でも,その区分の使用料を徴収します。
八郷地区公民館
9時~12時 | 13時~17時 | 18時~22時 | |
各室 | 330円 | 550円 | 770円 |
使用時間がその区分の時間に満たない場合でも,その区分の使用料を徴収します。
※八郷地区公民館のご利用に関しましては,中央公民館にお問い合わせください。
施設使用料の減免
以下に該当する場合,使用料が免除または減免されます。
免除される場合
- 社会教育関係団体,社会福祉関係団体,官公庁及びこれらに類する団体が利用するとき
- その他教育委員会において相当の理由があると認めるとき
減額される場合
- 免除団体以外の団体が社会教育又は福祉に関する事業を行うために利用するとき
- その他教育委員会において相当の理由があると認めるとき
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは中央公民館です。
中央公民館 〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1
電話番号:0299-43-6262 ファックス番号:0299-43-6263
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。