【療育手帳(りょういくてちょう)がある方(かた)へ】新型(しんがた)コロナの予防注射(よぼうちゅうしゃ)について
無料(むりょう)で新型(しんがた)コロナのワクチン接種(せっしゅ)(=予防注射(よぼうちゅうしゃ))を受(う)けられます
新型(しんがた)コロナのワクチン接種(せっしゅ)を受(う)けるまでのながれ
1.いつからワクチン接種(せっしゅ)が受(う)けられるかたしかめてください。
コロナのワクチンは全部(ぜんぶ)で3回(かい)接種(せっしゅ)します。
最初(さいしょ)に2回(かい)受(う)けて、半年(はんとし)たったらもう1回(かい)受(う)けます。
接種券(せっしゅけん)が届(とど)いたら、予約(よやく)ができます。
2.ワクチン接種(せっしゅ)の予約(よやく)をします。
どこでワクチン接種(せっしゅ)を受(う)けられるか、市(し)のコールセンターでききましょう。
わからないときは、あなたの家族(かぞく)や相談(そうだん)できる人(ひと)にきいてみましょう。
コールセンターの電話番号(でんわばんごう)はこちら 0299-56-6066
3.予約(よやく)した場所(ばしょ)でワクチン接種(せっしゅ)を受(う)けます。
ワクチン接種(せっしゅ)を受(う)ける日(ひ)のもちもの
・接種券(せっしゅけん)
・予診票(よしんひょう)
・あなたがだれかをたしかめるための書類(しょるい)
健康保険証(けんこうほけんしょう)やマイナンバーカードなど
ワクチン接種(せっしゅ)を受(う)ける日(ひ)に、注意(ちゅうい)すること
ワクチン接種(せっしゅ)を受(う)けにいく前(まえ)に、家(いえ)で熱(ねつ)をはかってください。
熱(ねつ)があるときや体調(たいちょう)がわるいときは、ワクチン接種(せっしゅ)を受(う)けるのはやめてください。
そして、予約(よやく)をしたコールセンターや病院(びょういん)に連絡(れんらく)してください。
元気(げんき)になったら、もう一度(いちど)予約(よやく)しましょう。
あなたの肩(かた)に注射(ちゅうしゃ)をします。肩(かた)を出(だ)しやすい服(ふく)で、ワクチン接種(せっしゅ)を受(う)ける会場(かいじょう)にきてください。
ワクチン接種(せっしゅ)は2回(かい)受(う)けます。コールセンターで予約(よやく)をするときに、2回分(かいぶん)の予定(よてい)をたしかめてください。
2回(かい)終(お)わってから半年(はんとし)くらいたったら、3回目(かいめ)の案内(あんない)が届(とど)きます。
3回目(かいめ)の案内(あんない)が届(とど)いたら、予約(よやく)をして、3回目(かいめ)の接種(せっしゅ)をします。
あなたが病院(びょういん)にかよっている場合(ばあい)は
かよっている病院(びょういん)にワクチン接種(せっしゅ)を受(う)けられるかきいてください。
ワクチン接種(せっしゅ)を受(う)けるかどうかは、あなたがきめてください。
病気(びょうき)で治療(ちりょう)をしている人(ひと)や、体調(たいちょう)が悪(わる)くてワクチン接種(せっしゅ)を受(う)けることが心配(しんぱい)な人(ひと)は、いつもみてもらっているお医者(いしゃ)さんなどに相談(そうだん)して、ワクチン接種(せっしゅ)を受(う)けるかどうかをきめてください。
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは健康増進課 新型コロナワクチンコールセンターです。
電話番号:0299-56-6066
アンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。