令和4年度 がん検診 等 無料クーポン券
令和4年度の「がん検診無料クーポン券」は、令和4年5月下旬発送予定になります。
2人に1人はかかると言われている「がん」は、早期がんでは無症状のことがほとんどです。
がんの早期発見には、定期的な検診の受診が不可欠です。
コロナ禍であっても、がん検診を受診して、自分の健康状態をチェックしましょう!
※医療機関や検診会場では、換気や消毒等により十分な感染症対策を行っていますので、安心して受診してください。なお、受診の前には必ず検温等によりご自身の体調を確認していただき、発熱などの症状がある場合は、受診をお控えください。
1 対象者(令和4年4月1日現在の年齢)
(1)子宮頸がん検診(女性) 検診内容:問診・内診・細胞診
年齢 |
生年月日 |
---|---|
20歳 |
平成13年(2001年)4月2日~平成14年(2002年)4月1日 |
年齢 |
生年月日 |
---|---|
21歳※ |
平成12年(2000年)4月2日~平成13年(2001年)4月1日 |
※令和3年度に受診できなかったクーポン対象者も、令和4年度にお手元にあるクーポン券で無料で受診できます。紛失等の場合は、各保健センター窓口で再発行手続きをしています。
(2)乳がん検診(女性) 検診内容:問診・マンモグラフィ(乳房のレントゲン検査)
年齢 |
生年月日 |
---|---|
40歳 |
昭和56年(1980年)4月2日~昭和57年(1981年)4月1日 |
年齢 |
生年月日 |
---|---|
41歳※ |
昭和55年(1979年)4月2日~昭和56年(1980年)4月1日 |
※令和3年度に受診できなかったクーポン対象者も、令和4年度にお手元にあるクーポン券で無料で受診できます。紛失等の場合は、各保健センター窓口で再発行手続きをしています。
(3)肝炎ウイルス検査 検診内容:問診・血液検査
年齢 |
生年月日 |
---|---|
40歳 45歳 50歳 55歳 60歳 65歳 |
昭和56年(1980年)4月2日~昭和57年(1981年)4月1日 昭和51年(1975年)4月2日~昭和52年(1981年)4月1日 昭和46年(1970年)4月2日~昭和47年(1971年)4月1日 昭和41年(1965年)4月2日~昭和42年(1966年)4月1日 昭和36年(1960年)4月2日~昭和37年(1961年)4月1日 昭和31年(1955年)4月2日~昭和32年(1956年)4月1日 |
(4)胃がんリスク検診 検診内容:問診・血液検査
年齢 |
生年月日 |
---|---|
40歳 |
昭和56年(1980年)4月2日~昭和57年(1981年)4月1日 |
2 使い方
子宮がん・乳がん検診無料クーポン券は、集団検診と医療機関検診のどちらかお選びいただけます。
1)医療機関検診で使用する方法:契約医療機関に予約を取り、医療機関にがん検診無料クーポン券を提出する。
・子宮頸がん無料検診のみ、または、乳がん(マンモグラフィ)無料検診のみを医療機関で受診する場合は、保健センターでの手続きは不要です。お手元にある無料クーポン券を医療機関に持参してください。
・乳がん(マンモグラフィ)検診無料クーポン券と同時に乳がん 超音波 検診をご希望の場合は、保健センターでの手続きが必要です。
2)保健センターの集団検診で使用する方法(完全予約制)
・検診日が決まっています。日程など詳細は「こちら」
肝炎ウイルス検査と胃がんリスク検診は、集団健診(保健センターでの健診)で使用可能です。(完全予約制)
検診日が決まっています。日程など詳細は「こちら」
3 有効期限
令和4年度の無料クーポン券の有効期限は、令和4年6月1日~令和5年2月28日です。
4 問合せ
八郷保健センター 0299-43-6655
【受付時間】 月~金 8:30~17:15(年末年始・祝日を除く)
5 よくあるご質問
Q1.無料クーポン券対象者の年齢を制限している理由は何ですか?
A1.国の方針により、特定の年齢の方に対して特有のがん検診の受診促進策として実施するものです。
国の事業として実施されるものですので、ご理解ください。
がん検診等無料クーポン券の対象年齢以外の方にも、がん検診の助成をしています。
Q2.来年度以降も無料クーポン券の送付はありますか?
A2.国の事業であるため、現在のところ未定です。
国の実施が決定しましたら、このホームページでお知らせいたします。
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは健康増進課です。
石岡保健センター 〒315-0027 茨城県石岡市杉並二丁目1番1号
電話番号:0299-24-1386 ファックス番号:0299-24-4638
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。