【公募型プロポーザル情報】石岡市ふるさと納税推進業務委託の公募型プロポーザルについて
1.件名
石岡市ふるさと納税推進業務委託
2.実施スケジュール
内容 | 時期 | |
1 | 実施要領等の公表 | 令和4年5月30日(月) |
2 | 参加意向申出書類の提出期限 | 令和4年6月13日(月)午後5時15分までに必着 |
3 | 提案資格確認結果の通知 | 令和4年6月21日(火)まで |
4 | 質問書提出期限 | 令和4年6月30日(木)午後5時15分までに必着 |
5 | 質問回答の公表 | 令和4年7月7日(木)まで |
6 | 提案書の提出期限 | 令和4年7月22日(金)午後5時15分までに必着 |
7 | 第1次審査(書類審査)※ | 令和4年7月26日(火) |
8 | 第1次審査結果の通知 | 令和4年7月27日(水) |
9 | 第2次審査 プレゼンテーションの実施 | 令和4年8月3日(水)(予定) |
10 | 選定結果通知、受注者候補者と委託内容の協議開始 | 令和4年8月29日(月)(予定) |
11 | 契約締結 | 令和4年9月上旬 |
※第1次審査は、提案書の提出者数が多数の場合のみ実施
3.提出方法等
提出方法については、『提案書作成要領』を参照してください。
4.提出先・問い合わせ先
石岡市 財務部 管財課(石岡市役所 本庁舎2階)
〒315-8640 石岡市石岡一丁目1番地1
電話:0299-23-1111
担当:齋藤・前島
5.参加資格等
参加資格及び選定方法等の詳細については、『石岡市ふるさと納税推進業務委託候補者特定に係る実施要領』及び『提案書作成要領』を参照してください。
6.プロポーザル公告資料等
公告文 | ![]() |
石岡市ふるさと納税推進業務委託候補者特定に係る実施要領 | ![]() |
ふるさと納税提案書作成要領 | ![]() |
提案書評価基準 | ![]() |
業務説明資料 | ![]() |
石岡市ふるさと納税推進業務委託仕様書 |
![]() |
プロポーザル参加意向申出書【様式第1号】 | ![]() |
質問書【要領1】 | ![]() |
提案書【様式第4号】 | ![]() |
業務の実施方針【要領5】 | ![]() |
提案書の開示に係る意向申出書【要領8】 | ![]() |
参加辞退届【要領9】 | ![]() |
7.質問回答の公表
※質問に対する回答を公表いたします。回答についてはこちら(新しいウインドウで開きます)でご確認をお願いします。
関連ファイルダウンロード
- 公告文PDF形式/270.49KB
- ふるさと納税推進業務委託候補者特定に係る実施要領WORD形式/21.84KB
- ふるさと納税提案書作成要領WORD形式/32.2KB
- 提案書評価基準WORD形式/24.66KB
- 業務説明資料WORD形式/17.94KB
- 石岡市ふるさと納税推進業務委託仕様書WORD形式/25.75KB
- プロポーザル参加意向申出書【様式第1号】WORD形式/15.77KB
- 質問書【要領1】WORD形式/17.23KB
- 提案書【様式第4号】WORD形式/12.47KB
- 業務の実施方針【要領5】WORD形式/16.77KB
- 提案書の開示に係る意向申出書【要領8】WORD形式/17.48KB
- 参加辞退届【要領9】WORD形式/17.27KB
- 質問回答書20220630PDF形式/701.58KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは管財課です。
本庁舎 2階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-23-1184
お問い合わせフォーム