【開催中止】令和4年8月6日(土)「第44回石岡市民盆踊り大会」
石岡市民盆踊り大会は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、開催中止となりました。
開催を楽しみにしていただいた皆さんには申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。(令和4年7月22日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新型コロナウイルス感染症の影響により、中止になっていた石岡市民盆踊り大会を、3年ぶりに開催します。
盆踊りコンテストだけでなく、お楽しみ抽選会や夕市いしおかによる物販などもあります。
皆さんお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
「夕市いしおか」への出店募集は、こちらから。
なお、今年の盆踊り大会は、新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、感染症対策をとったうえで、実施します。
開催日
令和4年8月6日(土) 午後5時~午後8時30分
※雨天時は、8月7日(日)に順延します。新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、中止となる場合があります。ホームページ等でお知らせします。
会 場
いしおかイベント広場(石岡市若宮3-1)
タイムスケジュール
時間帯 | 実施内容 | |
1 | 午後5時~ |
参加者受付開始(盆踊りコンテスト・お楽しみ抽選会) |
2 | 午後5時30分~ 午後5時50分 |
オープニングアトラクション |
3 | 午後6時~ 午後6時20分 |
開会式 |
4 | 午後6時20分~ 午後6時45分 |
盆踊り |
5 | 午後6時45分~ 午後7時15分 |
盆踊りコンテスト |
6 | 午後7時15分~ 午後7時30分 |
恋瀬姫音頭 |
7 | 午後7時30分~ 午後7時55分 |
盆踊りコンテスト審査発表および表彰 |
8 | 午後7時55分~ 午後8時 |
閉会式 |
9 | 午後8時~ 午後8時30分 |
お楽しみ抽選会(受付は午後7時までです) |
※内容は変更になる場合もあります。
感染症対策について
- 厚生労働省では、夏場は、熱中症防止の観点から、屋外でマスクの必要のない場面では、マスクを外すことを推奨しています。
- 人との距離(2m以上を目安)が確保できる場合や、距離が確保できなくても、会話をほとんど行わない場合は、マスクを着用する必要はありません。
- 一方、基本的な感染対策(必要な場面でのマスクの着用、手洗い・手指の消毒、密集・密接の回避)を徹底して実施します。
- 来場者の皆さまもご協力くださいますよう、お願い申し上げます。
参照:屋外・屋内/子どものマスクの着用について(厚生労働省ホームページ)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html(新しいウインドウで開きます)
注意事項
- 会場内へのアルコール類の持ち込みはご遠慮ください。
- 会場区域内への小型無人飛行機(ドローンなど)の持ち込み・使用はご遠慮ください。
主 催
石岡市民盆踊り実行委員会
共 催
石岡市
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはコミュニティ推進課です。
本庁舎 1階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-23-2225
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。