石岡市入札監視委員会
〇委員会の設置目的
公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律(平成12年法律第127号)の趣旨を踏まえ、市が発注する入札及び契約の手続における公平性の確保並びに客観性及び透明性の向上を図るため設置する。
〇委員会の所掌事務
・市が発注した建設工事、委託業務及び物品購入(以下「工事等」という。)に関する入札及び契約の手続の運用状況について調査審議する。
・工事等のうち、一般競争入札に係る入札参加資格の設定の理由及び経緯、指名競争入札に係る指名の理由及び経緯、随意契約とした理由等について調査審議する。
・その他必要と認める事項に関する市長の諮問について調査審議し、答申する。
〇定例会議
・原則として1月及び7月に開催する。
・審議案件は会議を開く2週間前までに、発注方法別に委員が抽出する。
審議概要は以下のとおり
〇令和4年度
・第1回石岡市入札監視委員会 議事概要(新しいウインドウで開きます)
・第2回石岡市入札監視委員会 議事概要(新しいウインドウで開きます)
・第3回石岡市入札監視委員会 議事概要(新しいウインドウで開きます)
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは契約検査課です。
本庁舎 2階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-24-0324
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。