【公募型プロポーザル情報】石岡市外国語指導講師派遣業務の公募型プロポーザルについて

◆公募型プロポーザルに付する事項

石岡市では,石岡市立小・中学校の英語教育の充実を図り,国際理解教育を推進するに当たり,質の高い講師を適正かつ確実に確保し派遣を遂行できる事業者に依頼するため,公募型プロポーザル方式による事業者の選定を行います。

この公募型プロポーザルに参加を希望される事業者は,関連書類をご確認のうえ,応募してください。

(1)件 名

 石岡市外国語指導講師派遣業務【債務負担行為】

 

(2)実施スケジュール及び様式
実施内容 期 日 等 様  式
(1)実施要領等の公表 令和6年10月4日(金)  
(2)参加意向申出書の受付期間

令和6年10月7日(月)から
令和6年10月21日(月)午後5時まで

参加意向申出書(様式第1号)
(3)提案資格確認結果通知・提案要請書の送付 令和6年10月30日(水)

 

(4)質問の受付期間 令和6年10月31日(木)から
令和6年11月7日(木)午後5時まで
質問書(要領-1)
(5)質問の回答 令和6年11月14日(木)

 

(6)提案書類の提出期限 令和6年11月28日(木)午後5時まで 提案書(様式第4号)
会社概要書(要領-2)
参加資格確認書(要領-3)
事業実績書(要領-4)
事業執行体制(要領-5)

(7)第1次審査(書類審査)

令和6年12月6日(金)  

(8)第1次審査結果の通知

令和6年12月13日(金)まで  

(9)第2次審査
  プレゼンテーション審査の実施

令和6年12月23日(月)  
(10)選考結果の通知、事業者と委託内容の協議 令和7年2月上旬から中旬  
(11)契約の締結 令和7年3月(予定)  

※上記の予定は,本市の都合により変更する場合があります。その場合は,参加者にお知らせします。

 

(3)提出方法等

 提出方法等の詳細については,「石岡市外国語指導講師派遣業務【債務負担行為】に関するプロポーザル実施要領」を参照してください。

 

(4)提出先・問い合わせ先

 石岡市教育委員会学校教育課(八郷総合支所4階)

 〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1

 電話 0299-43-1111(代表)

 電子メール gakkou@city.ishioka.lg.jp

 

◆参加資格等

 参加資格及び選定方法等の詳細については,「石岡市外国語指導講師派遣業務【債務負担行為】に関するプロポーザル実施要領」を参照してください。

 

◆プロポーザル公告資料等

  資料等については,以下の「関連書類ダウンロード」からダウンロードしてご利用ください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

学校教育課

八郷総合支所 4階

〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1

電話番号:(代表)0299-43-1111

ファクス番号:0299-43-1117

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【アクセス数】
  • 【ページID】11271
  • 【更新日】2024年10月4日
  • 印刷する