石岡市の歴史と記憶
佐久良東雄旧宅

佐久良東雄の生家は,静かな浦須台地にあり,緑の生垣に囲まれ落ち着いた古風な住まいである。大きな長屋門を通ると,間口8間半の茅葺きの主屋があり,広い庭の左側に昔ながらの土蔵がある。広間型の間取りや構造・手法などから,建立は18世紀中期から末期の頃と推定されている。現在の建物は天保5年(1834)に一部改造が行われ,その後,大小の修理をうけながら今日まで旧態を残し,民家としての価値も極めて高いものと評価されている。
場所 | 浦須314番地1 |
地図を見る:佐久良東雄旧宅
※別ウィンドウで地図が表示されます。
関連ファイルダウンロード
- 佐久良東雄旧宅リーフレットPDF形式/5.72MB
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは文化振興課です。
八郷総合支所 4階 〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1
電話番号:0299-43-1111(代表) ファックス番号:0299-43-1117
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。