石岡市の歴史と記憶
平福寺

春林山平福寺と号し,宗派は曹洞宗であり,如意輪観世音菩薩が安置されている。もとは天台宗で,興国山平福寺といった。宮部不動院文書に不動院は平福寺と本末関係にあり,府中五大寺院として,平福寺・不動院・龍光院・千手院・照光寺が記録されている。
平福寺は常陸平氏の菩提寺として知られ,市指定文化財である大掾氏墓所には,14基の五輪塔が林立している。
場所 | 国府五丁目9番 |
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは文化振興課です。
八郷総合支所 4階 〒315-0195 茨城県石岡市柿岡5680番地1
電話番号:0299-43-1111(代表) ファックス番号:0299-43-1117
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。