くらし・市政
令和4年度 保育所等の入所受付のご案内
令和4年度 保育所等の入所受付
入所案内
子ども子育て支援新制度、石岡市保育所等の入所申込みに関する手続きや必要書類などについて重要なことを「令和4年度保育所認定こども園入園案内」に記載しています。よくお読みのうえ、お申し込みください。
受付時期
令和4年4月1日からの入所の申し込み受付期間
令和3年11月1日(月)から令和3年12月7日(火)まで
2次申し込み受付期間
令和3年12月8日(水)から令和4年2月10日(木)まで
4月以降の随時入所
○入所希望月の前月10日まで(土日祝の場合は次の平日まで)
受付時間
○午前8時30分から午後5時15分まで(水曜日は午後7時まで)
受付場所
○石岡市役所 こども福祉課
○八郷総合支所 市民窓口課
利用対象施設
〇保育所(園) 14施設
第一保育所、園部保育所
みなみ保育所、やさと中央保育所
石岡明照保育園、国分台ふたば保育園
ひかり保育園、わかくさ保育園
しらゆり保育園、そとの保育園
石岡ひまわり保育園、りんりん保育園
はーとぴあ保育園石岡、つばさ保育園
〇認定こども園 7施設
石岡幼稚園、石岡善隣幼稚園
国分寺幼稚園、府中幼稚園
ばらき台幼稚園、泉ヶ丘こども園
恋瀬ことりの森幼保園
〇小規模保育事業所 1施設
あんだんて泉ヶ丘
※認定こども園 及び 小規模保育事業所への入所は、各施設へ直接のお申し込みください。
入所要件区分
○次のいずれかの事情により、保護者等が保育できない場合に限ります。
詳しくは「令和4年度 保育所・認定こども園 入園案内」をご確認ください。
就労 |
月60時間以上 |
月120時間以上 |
|
出産 |
出産のため保育ができない |
疾病 |
入院・自宅療養で施設を利用するとき |
病人の看護等のため |
同居の家族の入院や通院等で付き添いを要するとき |
災害復旧のため |
震災、風水害、火災、その他の災害の復旧にあたっているとき |
求職のため |
求職活動のため外出を常態としている |
就学 |
月60時間以上 |
育児休業 |
育児休業取得中の場合 |
その他 |
市長が認める場合 |
入所選考方法
○書類審査により「保育の必要性」の高い方から入所承諾になります。
※先着順ではありません。
入所申込み
○支給認定書及び保育所等入所申込みを一緒に申請してください。
○認定こども園の入所申込書は、園にて配布します。
必要な書類
自営業申立書
農業申立書
地区民生委員への依頼書
診断書
就労予定申立書
カリキュラム
申立書
※各世帯状況に応じて父、母、祖父母それぞれの提出が必要です。
関連ファイルダウンロード
- 令和4年度 保育所・認定こども園 入園案内PDF形式/1.61MB
- 施設案内一覧PDF形式/712.65KB
- 保育所(園)・認定こども園・小規模保育施設 マップPDF形式/278.29KB
- 施設型給付費・地域型保育施設給付等 支援認定申請書PDF形式/405.21KB
- 令和4年度 保育所入所申込書PDF形式/267.65KB
- 家庭状況調書PDF形式/63.17KB
- 入所児童状況書PDF形式/130.93KB
- 就労証明書(PDF)PDF形式/69.57KB
- 就労証明書(エクセル)EXCEL形式/30.5KB
- 内職証明書PDF形式/123.02KB
- 自営業申立書PDF形式/95.87KB
- 農業申立書PDF形式/105.02KB
- 地区民生委員への依頼書PDF形式/57.01KB
- 診断書PDF形式/99.99KB
- 就労予定申立書PDF形式/99.75KB
- カリキュラムPDF形式/124.71KB
- 申立書PDF形式/39.9KB
- 入所申込にあたっての確認表PDF形式/137.18KB