くらし・市政
令和4年度石岡市犬猫の避妊・去勢手術補助金について
石岡市に住民登録のある方で、4月1日以降に石岡市内の協力動物病院で犬猫の避妊・去勢手術をされる場合に
補助金を交付しております。
必ず手術前に協力動物病院の獣医師から所見をもらってからの,申請書の提出が必要となります。
手術後の申請は出来ません。
詳細については下記をご覧下さい。
○補助金の額
避妊手術 犬1頭または猫1匹につき4,000円
去勢手術 犬1頭または猫1匹につき3,000円
*補助金を受けることができる数は,当該年度内において1世帯当たり犬1頭又は猫1匹となります。
○申請窓口
石岡市役所生活環境課 石岡市石岡一丁目1番地1
0299-23-1111(内線7055)
八郷総合支所総務課 石岡市柿岡5680番地1
0299-43-1111(内線1335)
○申請に必要なもの
・石岡市犬猫の避妊・去勢手術補助金交付申請書(必ず獣医師の所見が必要)
(申請書は窓口と市ホームページに用意してあります。)※市HPでは下記の関連書類からダウンロードできます。
・印鑑(認め印可)
・振込先の口座番号がわかるもの(通帳等)
○補助対象
・石岡市に住民登録がある方で,世帯で年1回に限ります。
・飼い犬,飼い猫が対象となります。(販売その他営利目的に犬,猫を飼養している方は対象外です)
・犬については,石岡市に登録,狂犬病予防注射の接種が必要となります。
・石岡市内の協力動物病院での手術が必要となります。
・手術後の申請は認められません。手術前に協力動物病院で必ず所見を記入してもらい,
「犬猫の避妊去勢手術補助金交付申請書」を石岡市生活環境課へ提出してください。
申請書提出から決定までに,約1週間~10日程度かかります。
決定後に手術をしていただく必要があるため,手術の予約は期間に余裕を持ってください。
関連ファイルダウンロード
- チラシ(協力動物一覧)PDF形式/377.86KB
- R4申請書WORD形式/13.42KB
- R4実績報告書WORD形式/12.51KB
- R4請求書WORD形式/13.46KB
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは生活環境課です。
本庁舎 1階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-23-2225
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。