くらし・市政
押印の義務付け廃止を進めています
市では、市民や事業者の利便性向上と業務の効率化を図るため、申請書等に求めている「押印」について、国で示されたマニュアル等に基づき、令和3年1月から、外部からの手続、庁内手続のすべてを対象に、全庁的に見直し作業を実施してきました。
その結果、押印を義務付けている手続が4,156件あり、このうち義務付けを廃止できる見込みのものが2,500件、押印を存続するものが1,656件となりました。(※令和3年9月末現在)
見直し時期については、原則として、市の要綱・規則等の改正を要しないものは令和3年10月1日から、改正を要するものは令和4年4月1日から、それぞれ押印の義務付け廃止を行うこととしております。
今後、市の要綱・規則等の改正手続や、国・県等の見直し状況を踏まえ、対応する必要のあるもの等について継続して検討を進めながら、押印の義務付けのさらなる見直しを行えるよう取り組んでまいります。
なお、個別の手続の詳細については、各所管課へ直接お問い合わせいただきますようお願いいたします。
◆押印義務付けの見直し件数(令和3年9月末現在)※今後の精査により、手続件数は変動する場合がございます
廃止済み | 廃止の方向で検討 | 廃止不可 | 国・県の動向を注視 | 計 | |
行政手続き(外部手続) | 475件 | 1,472件 | 886件 | 635件 | 3,468件 |
庁内手続き(内部手続) | 12件 | 248件 | 67件 | 9件 | 336件 |
その他 | 27件 | 266件 | 46件 | 13件 | 352件 |
計 | 514件 | 1,986件 | 999件 | 657件 | 4,156件 |
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは経営戦略課です。
本庁舎 2階 〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:0299-23-1111(代表) ファックス番号:0299-22-5276
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。