くらし・市政
一般介護予防事業
介護予防教室 (生涯現役プラチナ応援事業対象講座)
専門職から指導を受けられる教室
![]() |
◎楽しく若返る!健康かっぱつ教室(令和4年8月募集予定) ◎シニアサポート教室(令和4年9月募集予定) ※募集の詳細については、市報等で随時お知らせします。 |
シルバーリハビリ体操ができる教室
![]() |
徒歩や自転車で通える場所で☆ ◎いきいき活躍教室(※本年度は募集終了) ◎シルバーリハビリ体操教室(申込制) |
汗ばむくらい運動したい方
![]() |
楽しく身体を動かしたい方にオススメ♪ ◎ひまわり体操(令和4年8月募集予定) |
シルバーリハビリ体操指導士3級養成講習会 (※本年度は募集終了)
(生涯現役プラチナ応援事業対象講座)
![]() |
石岡市内にてシルバーリハビリ体操指導士になることができる講習会を開催しています! 会 場:(初日のみ)茨城県立健康プラザ |
地域リハビリテーション活動支援事業 (生涯現役プラチナ応援事業対象講座)
|
リハビリの専門家(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)が、地域で活動している団体に来てくれます! 地域の仲間と、いつまでも地域での活動ができるように、専門家から介護予防についてのアドバイスを聞いてみましょう! |
ご活用ください!フレイル予防動画
『フレイル』をご存じですか?
フレイルとは、身体的・精神的・社会的に虚弱な状況であり、要介護状態に至る前段階の状態のことを意味します。
フレイルを予防するために、今できることを知って実践することが大切です。
フレイル予防に関する動画
フレイル予防に関する動画が配信されています。ぜひご活用ください。(新しいウインドウで開きます)
・フレイル予防:オーラルフレイル概要編~皆さん、このような症状はありませんか?~
https://youtu.be/nDCu9D63ZoQ
・フレイル予防:オーラルフレイル実践編~あなたの「お口」は元気ですか?~
https://youtu.be/8FSBVerUU5Y
・フレイル予防:栄養編1「しっかり食べよう」
https://youtu.be/n_PrQ7QDJfc
・フレイル予防:栄養編2「バランスの良い食事」
https://youtu.be/S2UWqO7z9fc
・フレイル予防:栄養編3「たんぱく質をとりましょう」
https://youtu.be/lnGp01mT74k
・フレイル予防:栄養編4「コンビニやスーパーでそろえる簡単ご飯」
https://youtu.be/paWxvshbb4A
お問い合わせ
このページに関するお問い合わせは地域包括支援センターです。
地域包括支援センター 〒315-0009 茨城県石岡市大砂10527番地6
電話番号:0299-35-1127 ファックス番号:0299-35-1132
お問い合わせフォームアンケート
石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。