
平成13年12月15日号 第701号
■高齢者の居住の安定確保に関する法律が制定
■国保の家計簿・石岡市の疾病の現状
■石岡市地球温暖化対策実行計画が策定されました
■秋の叙勲
■市営新池台団地入居者募集
など

平成13年12月1日号 第700号
■市民記者レポート
■産業祭・米まつり・消費生活展同時開催
■石岡情報タッチパネルを設置
■市民会館からまちかど情報センターに自動交付機が移動になりました
■年末年始のゴミの収集と、し尿の汲み取り
など

平成13年11月15日号 第699号
■ひまわり出前講座
■し尿汲み取りの代金は石岡市収入証紙で
■下水道工事にご協力を
■フレンドリー・パーティー
■平成14年度市立幼稚園園児募集
など

平成13年11月1日号 第698号
■市民記者レポート
■グリーン購入法
■狩猟が解禁になります
■平成14年度保育所(園)入所申込
■フレンドリーパーティー
■ひまわりの館からのお知らせ
など


平成13年10月1日号 第696号
■市民記者レポート
■石岡市の家計簿
■勇荘華麗に石岡のおまつり
■生涯学習だより
■石岡市音楽祭
■70歳以上のの方に いしおかひまわりパスポート発行
など


平成13年9月1日号 第694号
■市民記者レポート
■国道6号バイパス中央要望
■泉橋架け替え工事状況
■おまつり期間中ごみの収集時間が早くなります
■市デイサービスセンター利用案内
■ひまわりの館よりお知らせ
など


平成13年8月1日号 第692号
■市民記者レポート
■9月16日は、茨城県知事選挙の投票日です
■御霊送りの回収にご協力を
■納涼市民盆踊り大会
■児童扶養手当・特別児童扶養手当について
など

平成13年7月15日号 第691号
■おまつりの日程が変更になりました
■夏季の防火チェックポイント
■国保税が改正されました
■ねたきり老人等を介護されている方へ
■食中毒の予防は家庭から
■在宅介護支援センターからのお知らせ
など

平成13年7月1日号 第690号
■市民記者レポート
■7月29日は、参議院議員通常選挙の投票日です
■7月1日から市の粗大ゴミ引取り・環境センターへの直接搬入が有料になります
■ひまわりの館をご利用ください
■生涯学習だより
など

平成13年6月15日号 第689号
■ウエイトリフティング選手権大会
■春の叙勲
■石岡市農村塾受講生募集
■平成13年度いきいきのびのび生涯学習情報
■忘れずに!児童手当の現況届
など

平成13年6月1日号 第688号
■市民記者レポート
■わたしたちの保険料(介護保険)
■各種講座・市民史跡めぐりのお知らせ
■環境センター・石岡地方斎場からのお知らせ
■石岡市民号参加者募集
など

平成13年5月15日号 第687号
■みんなで守ろう「三ない運動」
■7月1日より粗大ゴミが有料になります
■平成13年度地籍調査が始まります
■母子家庭などの方・障害児童を養育している方へ
■入札結果のお知らせ
など

平成13年5月1日号 第686号
■市民記者レポート
■平成13年度予算が決まりました
■狂犬病予防注射・登録日程表
■児童手当の所得制限が大幅に緩和されます
■日帰り人間ドック・脳ドックのお知らせ
など

平成13年4月15日号 第685号
■クーリング・オフのしかた
■土浦石岡地方社会教育センター前期講座開講ご案内
■介護者交流会のお知らせ
■まちかど情報センターボランティアスタッフ募集
■女性問題に関する相談窓口の開設
など

平成13年4月1日号 第684号
■ハイテク犯罪に遭わないために・・・
■平成13年度 子どもの予防接種(個別接種)
■生涯学習だより
■合併処理浄化槽補助金のお知らせ
■国民健康保険証が新しくなりました
など

平成13年3月15日号 第683号
■新たな総合計画がスタートします
■はじまります。家電製品のリサイクル
■石岡市の家計簿
■入札結果のお知らせ
■軽自動車税にかかる変更手続き
など

平成13年3月1日号 第682号
■市民記者レポート
■ふれあいの里石岡ひまわりの館入浴施設開館
■春の全国火災予防運動
■「家庭の日」図画・作文コンクール入賞者
■在宅介護支援センターのご案内
■第1回定例会の予定
など

平成13年2月15日号 第681号
■ひまわりの館・入浴施設再開のお知らせ
■確定申告相談のお知らせ
■石岡市職員の給与と定員管理等の状況
■平成12年消防のあらまし
■都市計画法・建築基準法の改正
■赤い羽根・歳末助け合い募金の報告
など



平成13年1月1日号 第678号
■市民記者レポート
■石岡小学校屋内温水プールオープン
■「ふれあいの里石岡ひまわりの館」の現状報告
■老人保健制度が改正されます
■成人式のご案内
など