

昭和35年11月25日号 第63号
■新歴正月をみんなそろって
■~楽しい一日~第一回町民レクリエーション大会
■国民年金保険料 あなたは免除の対象に?
■自作農維持創設資金制度 一部かわる
■小児マヒの予防接種 本年度は三回
など


昭和35年10月号 第61号
■印鑑条例できる
■本部の新設や分団の増設 消防団の編成かわる
■第三次健康診断で一人残らず
■体協初のこころみ 奥久慈ハイキング大会
■国保 入れ歯には基準があります
など

昭和35年9月号 第60号
■住民課新設でサービス強化
■国勢調査 正確な調査に協力を
■町体協発足 役員などきまる
■国民年金 被保険者の届出はこうして
■農地改革のあらまし
など








昭和35年1月号 第52号
■役場新庁舎建築工事始まる
■議長 吉田次郎・副議長 関英幸の両氏
■町代表に瓦会第五分団 消防ポンプの操法競技会
■遠江戸橋かけがえ工事着工
■青年学級幹部研修会 学級不振の原因究明
など