園部出張所で行っている業務には下記のものがあります。
1.市税等の収納
2.諸届出の受付
3.諸証明の発行
諸届出の受付について
○転入・転出・転居の手続き(転入・転居のついては実際に住み始めてからの手続きとなります)
○県民交通災害加入手続き(随時受付しています)
共済期間 毎年4月1日から翌年の3月31日まで。
ただし,途中加入者は申込みの翌日から3月31日まで。
会費
| 前期4月1日~9月29日に加入申込みの方(年度前申込みを含む) | 一般 900円 | 
| 中学生以下 500円 | |
| 後期9月30日~3月30日に加入申込みの方 | 一般 450円 | 
| 中学生以下 200円 | 
諸証明の発行について
主な証明書と手数料一覧
※謄本:全部事項証明書(記載のある方全員の写し)
※抄本:一部事項証明書(必要な人だけ抜粋した写し)
| 種類 | 手数料/通 | 請求できる方 | 留意事項 | |
| 住民票 | 謄本 | 300円 | 
 ・本人,同じ世帯の方 ・自己の権利の行使又は義務の履行のために必要な方,その他正当な理由がある方  | 
 
  | 
| 抄本 | ||||
| 記載事項 証明書  | 
||||
| 戸籍 | 謄本 | 450円 | 
 ・本人,直系の親族の方,戸籍に名前が載っている方 ・自己の権利の行使又は義務の履行のために必要な方,その他正当な理由がある方  | 
 ・本籍地の市町村役場でのみ請求できます。  | 
| 抄本 | ||||
| 改製原戸籍 | 謄本 | 750円 | ||
| 抄本 | ||||
| 除籍 | 謄本 | |||
| 抄本 | ||||
| 戸籍の附票 | 謄本 | 300円 | ||
| 抄本 | ||||
| 身分証明書 | 300円 | 本人,親権者 | ・本籍地の市町村役場でのみ請求できます。 | |
| 受理証明書 | 350円 | 届出人 | ・届出した市町村役場でのみ請求できます。 | |
| 印鑑登録証明書 | 300円 | 印鑑登録証(いしおか市民カード)を持参した方 | ・印鑑登録証(いしおか市民カード)の提示が必要。 ・婚姻等により氏名が変わった方は再登録が必要。 ・転出届を提出すると印鑑登録証は失効します。  | 
|
| 所得証明書 | 300円 | 本人,同じ世帯の方 | ・必要な年度の1月1日に石岡市に住民登録がある方のみ。 ・世帯用の所得証明書には控除額が表示されません。  | 
|
| (非)課税証明書 | 300円 | 本人,同じ世帯の方 | ・必要な年度の1月1日に石岡市に住民登録がある方のみ。 ・未申告の方は申告が必要です。  | 
|
| 納税証明書 | 300円 | 本人,同じ世帯の方 | ・法人用は代表者からの委任状が必要です。 ・納税してから15日以内の場合は事務処理が完了しておりませんので,領収書等をご提示いただく場合があります。  | 
|
| 固定資産評価証明書 | 300円 | 所有者 | ・相続人の方は相続人であることを確認する書類をご提示いただく場合があります。 | |
本人確認できるもの
なりすましや虚偽の申請を防止するため,窓口にお越しいただいた方の本人確認を実施しています。
コピーではなく,原本の提示をお願いいたします。
1点あれば確認できるもの
運転免許証・パスポート・住民基本台帳カード(写真付き)・在留カードなど。
※官公署が発行している写真付きの本人確認書類。
2点あれば確認できるもの
健康保険証・年金証書(手帳)・社員証・学生証・診察券・キャッシュカード・クレジットカード・消印のある郵便物など。
※本人確認できるものの提示がない場合,窓口で口頭により質問させていただきます。
園部出張所
〒315-0121 石岡市真家1921番地
【電話番号】 0299-46-0075
【開所時間】 平日 午前8時30分から午後5時15分まで