事後審査について

★一般競争入札(事後審査型)の事後審査について、下記ご参照のうえ手続きを進めてください。

事後審査書類の提出について

【提出書類】

個別告示に記載されていますので、ご確認ください。


【提出方法】

(1)電子申請サービスによる提出(原則はこちら)

 下記リンクより電子申請サービスに進み、会社情報等を入力し提出書類データを添付のうえ、送信してください。

 ※電子申請サービスから提出する場合は、個別告示に記載されている事後審査の提出書類のうち「一般競争入札参加申請書」及び「一般競争入札参加申請資料」については作成不要となります。

(2)メール又はFAXによる提出

 別途お問合せください。

 ※出来る限り電子申請サービスによりご提出ください。インターネット環境があれば誰でもご利用いただけます。


 

建設工事

※下記の手引きをよくご確認のうえご提出ください

 一般競争入札 事後審査の手引き(建設工事)

【建設工事】の提出は事後審査提出書類の提出は こちら から(電子申請サービスに移動します)

 

それ以外の案件

【役務の提供等・建設コンサルタント業務等】の事後審査提出書類の提出は こちら から(電子申請サービスに移動します)

 

事後審査に関するQ&A

Q. 事後審査ではどのような項目を審査するのか?

A. 入札参加資格要件について、以下の項目について審査をします。

  1. 指名停止期間中でないか
  2. 建設業の許可を有し有効期間内であるか
  3. 地域要件を満たしているか
  4. 配置技術者が建設業法に基づいているか及び他の工事を施工中でないか
  5. その他公告において示した内容

Q. 落札候補者となった場合,どのような連絡があるのですか?

A. 開札後、落札候補者には、FAXにて「落札候補者通知」を送付し、FAX受信確認の電話をします。「落札候補者通知」に提出期限、提出に必要な書類等が記載されていますので、通知内容に従って提出してください。

Q. 落札候補者になった場合、いつまでにどのような書類を提出しなければなりませんか?期限までに提出できない場合はどのようになりますか?

A. 落札候補者通知があった日の翌日(閉庁日は除く)午後3時までに事後審査の提出書類をご提出ください。提出書類は個別告示でご確認ください。提出期限までに提出できない場合は、入札参加資格要件を満たさないものとみなし、入札無効となり、落札の権利がなくなります。また、場合によっては、指名停止等の措置を講じることもあります。

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

契約検査課

〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1 本庁舎 2階

電話番号:(代表)0299-23-1111(直通)0299-23-7286

ファクス番号:0299-24-0324

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【アクセス数】
  • 【ID】P-12209
  • 【更新日】2025年10月16日
  • 印刷する