MENU

昭和52年12月号 No.270の表紙

昭和52年12月号 No.270

■1人1人が交通安全に自覚を
■こちら119番広域消防八郷分署
■第7回産業文化祭
■戦没者特別弔慰金
■服装も簡素化“七五三合同祝”
■ぼくらのクラブ活動、健康メモ
など

昭和52年11月号 No.269の表紙

昭和52年11月号 No.269

■町が自治大臣表彰を受ける
■若人の祭典“青年のつどい”
■吉生小の新築工事始まる。明るい窓
■みんなの公民館
■ぼくらのクラブ活動、健康メモ
■文化財散歩、やさと文芸
など

昭和52年10月号 No.268の表紙

昭和52年10月号 No.268

■吉生小の青写真できる
■苅部義延さん藍綬褒章を受ける
■桜井隆一さん文部大臣表彰を受ける
■みんなの公民館
■ぼくらのクラブ活動、わが家の味
■文化財散歩、やさと文芸
など

昭和52年9月号 No.267の表紙

昭和52年9月号 No.267

■お年寄りにしあわせを
■八郷町長者番付
■みんなの公民館(オアシス運動)
■あなたのスナップ
■写真サロン、明るい窓
■文化財散歩、やさと文芸
など

昭和52年8月号 No.266の表紙

昭和52年8月号 No.266

■町内を14年間で一筆ごとに測量<地籍調査>
■大増小にプール完成
■国営石岡台地農業水利事業
■柔道部総合優勝<郡体育大会>
■わが家の味、健康メモ
■文化財散歩、やさと文芸
など

昭和52年7月号 No.265の表紙

昭和52年7月号 No.265

■養豚公害解消に威力、畜産フン尿処理施設が完成
■第二回定例会で13議案が可決(議会から)
■近代的な火葬施設が完成(石岡地方斎場)
■降ヒョウ農産物に大きな被害、写真サロン
■スポーツ調査から、わが家の味、健康メモ
■母子家庭の母が病気のとき無料で介護人が派遣
など

昭和52年6月号 No.264の表紙

昭和52年6月号 No.264

■広域消防、7月1日業務開始
■<地下水>無秩序なくみ上げに県条例で規制が
■<青年スポーツ祭>柿岡青年団が初優勝
■<冠婚葬祭の簡素化>町一本化へふみだす
■サークル紹介、わが家の味、健康メモ
■文化財散歩、やさと文芸
など

昭和52年5月号 No.263の表紙

昭和52年5月号 No.263

■太田の農村総合整備事業決る
■恋瀬川地域ことしからほ場整備実施
■上曽地区の簡易水道完成
■湯袋キャンプ場完成
■52年度社会教育計画できる
■文化財散歩、やさと文芸
など

昭和52年4月号 No.262の表紙

昭和52年4月号 No.262

■施政方針と52年度の予算
■予算の使い道、議会だより
■<みんなの公民館>郷土をよくする研究集会
■写真サロン、明るい窓
■サークル紹介、わが家の味
■文化財散歩、やさと文芸
など

昭和52年3月号 No.261の表紙

昭和52年3月号 No.261

■子どもを交通事故から守りましょう
■町指定文化財に追加2件
■スポーツ調査から、あなたのスナップ
■写真サロン、明るい窓
■ぼくらのクラブ活動、わが家の味
■文化財散歩、やさと文芸
など

昭和52年2月号 No.260の表紙

昭和52年2月号 No.260

■クイックドライ中間報告その2 クレトン、イチゴに好成績
■町のお金はこんな所に使われました
■52年度から地籍調査実施
■ぼくらのクラブ活動、わが家の味
■文化財散歩、やさと文芸
など

昭和52年1月号 No.259の表紙

昭和52年1月号 No.259

■新春放談「明日の八郷町を考える」
■年頭のごあいさつ
■議会から(議長に中村氏再選)
■写真サロン
■わが家の味、健康メモ
■まちの伝説、やさと文芸
など