年末年始の取り扱いについて【令和6年度石岡市ふるさと応援寄附】
お申込みとご入金について(決済日にご注意ください)
年末年始も通常どおり、寄附のお申込みを受付ております。(申込みサイトのみ)
ただし、令和6年12月31日(火)までに、入金確認ができたもののみ、令和6年分(2024年分)の寄附として取り扱いさせていただきます。
➣「クレジット決済」の場合
令和6年12月31日(火)までに、決済処理が完了しているもの
➣「クレジット決済以外」の場合
令和6年12月31日(火)までに、当市で入金確認ができたもの
【重要】令和6年12月31日(火) 23時台は、クレジット決済等が大変混み合い、決済操作から決済完了までお時間がかかる場合がございます。お時間に余裕をもって決済手続きを行っていただくよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
ワンストップ特例申請書の提出期限について
ワンストップ特例申請書の提出期限は、令和7年1月10日(金)【消印有効】となります。
・お急ぎの方は、ご自身にて申請書をダウンロードし郵送いただくか、オンラインワンストップ申請(自治体マイページ)をご利用ください。
➣申請書ダウンロード:https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
➣自治体マイページ:https://mypg.jp/auth/login
提出書類(郵送での申請)
1.寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)
ご自身で申請書を用意する場合は、「ワンストップ特例申請書」を印刷してご利用ください。
2.本人確認書類(いずれかのコピー)
以下のA、B、Cのいずれかの組み合わせでの提出が必須です。
A マイナンバーカードがある場合
・マイナンバーカード(表面と裏面)
B マイナンバー通知カードの場合
・マイナンバー通知カード※
+
・運転免許証 または パスポート
※当該通知カードに記載された住所、氏名などが住民票に記載されている事項と一致している場合に限り、引き続き通知カードをマイナンバーを証明する書類として利用することが可能です。
C どちらもない場合
・マイナンバーが記載された住民票の写し
+
・運転免許証 または パスポート
3.送付先
〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1 石岡市役所 ふるさと納税・財産活用課 あて
※送付に係る郵便代、封筒は寄附者様のご負担となります。「切手」を封筒に貼付してお送りください。
寄附金受領証明書の発行について
令和6年12月24日(火)までに、当市で入金確認ができたものにつきましては年内に発行いたします。
なお、令和6年12月25日(水)以降に入金確認ができたものにつきましては、令和7年1月6日(月)以降に順次発行いたします。
※【注意】令和6年12月31日(火)までに、入金確認ができたもののみ、令和6年分(2024年分)の寄附として取り扱いいたしますのでご注意ください。
お礼の品について
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては、お受けかねますのであらかじめご了承ください。
年末年始のお問い合わせの対応について
年末年始のお問い合わせ対応についてご案内いたします。
石岡市役所は、『令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日)』まで閉庁いたします。
令和6年12月27日(金)の閉庁後のお問い合わせ等につきましては、令和7年1月6日(月)以降の対応となります。
皆様には、大変ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
このページの内容に関するお問い合わせ先
- ふるさと納税・財産活用課
-
〒315-8640 茨城県石岡市石岡一丁目1番地1
電話番号:(代表)0299-23-1111(直通)0299-23-7294
ファクス番号:0299-23-1184
- 【アクセス数】
- 【ページID】11447
- 【更新日】2024年12月18日
- 印刷する